東京都ではコロナ禍で子供を産み育てる家庭を応援する育児用品や、子育て支援サービスを提供する「赤ちゃんファースト」が始まっています。
2023年3月31日までの間に出産して、出生日に東京都に住民登録がある赤ちゃんのいる家庭は対象になります。
ただ東京都のサイトでは、具体的な商品交換サイトや、実際の商品は掲載されていません。
出産準備をするにあたっては、先にどんなものがもらえて、自分で何を用意したらいいか調べておきたいですよね。
出産応援事業赤ちゃんファーストの内容と、実際の商品交換サイトのURLや、おすすめの交換商品をご紹介します。
赤ちゃんファーストとは?
赤ちゃんファースト事業は東京都独自の子育て支援施策で、コロナ禍において出産子育てをする家庭を支援するために、10万円分の育児用品や子育て支援サービスを提供する事業です。
対象者は?どうやったらもらえる?
出産応援事業赤ちゃんファーストの対象者は以下になっています。
以下のいずれかに該当する家庭
○令和3年1月1日から令和3年3月31日までの間に出産し、出生日及び令和3年4月1日に、出生した子供を含む住民登録が都内にある世帯
○令和3年4月1日から令和5年3月31日までの間に出産し、出生日に、出生した子供を含む住民登録が都内にある世帯
出典:東京都福祉保健局 東京都出産応援事業 ~コロナに負けない!~より
令和3年4月1日から具体的に開始された事業なので、少しややこしい書き方になっていますが、これから先に出産を迎える人は、要は令和5年(2023年)3月31日までに出産していて、出生日に子ども含め東京都に住民登録が都内にある世帯なら、誰でももらえるということになります。
この事業では特に世帯収入などの縛りはありません。また、都内の役所に出生届を提出すれば、自動的に対象になるので、特別な手続きや申請は不要です。
利用の具体的な流れは?
出生届を提出すると自動的に対象となり、住んでいる自治体から専用IDが記載されたカードが届きます。
配布方法は郵送で発送記録の残る簡易書留や特定記録などで区市町村が差出人となります。
専用のIDを使い、商品交換サイトにアクセス、ログインするとアンケート画面になるので、そこでアンケートに答えます。
10万円分のポイントが付与されるので育児用品や子育て支援サービスと交換できます。
ポイント上限まで期限内であれば複数回交換もできるので、じっくり選びたいですね。
申込締切はある?
令和5年10月1日までに専用サイトにログインして初回登録をする必要があります。
また、商品の交換期限は初回ログインから6ヶ月以内です。
この赤ちゃんファースト、結構人気商品は在庫切れしてることが多いので、初回ログイン後はこまめにチェックするか、絶対欲しいものがある時は入荷を待って初回ログインした方がいいかもしれません。
欠品中で入荷予定のアイテムは入荷日が決まるとおおよその日程がお知らせのところで見れるようです。入荷日チェックして忘れずに交換したいですね。
赤ちゃんファーストのカードやアイテムはいつ届く?
赤ちゃんファーストのカードは、自治体により異なりますが、出生後おおよそ3ヶ月以内に届くそうです。
出生届と引き換えにくれればいいのに、と思いますがなかなか時間がかかりますね。
アイテムが交換してからどのくらいで届くかと言うと、こちらは届く日時を指定して届けてもらえるみたいです。
ただ、申込日の何日後から日時指定ができるかは公式情報がなかったので、特定の日時までに使用したいアイテムがある場合は余裕を持って申込するほうがよさそうです。
赤ちゃんファーストの交換サイトのURLは?
赤ちゃんファーストの交換サイトのURLは何故か東京都のwebサイトには掲載されていません。
が、先に交換した先輩ママたちがSNSなどでお知らせしてくれており、ログインしなくても商品を見ることができます。
どれを赤ちゃんファースト事業で交換して、どれを自分たちで購入するのかあたりをつけるためにも出産前に先に見ておきたいですよね。
URLは以下になります。
東京都出産応援事業ポイント交換サイト
赤ちゃんファースト
https://akachan-first.harmonick.co.jp
赤ちゃんファーストの微妙な点と注意点
現金には交換できない
正直現金でもらえるのが一番助かりますよね。
そもそも東京都は健保の出産一時金でまかなえないぐらい出産費用が高いのです。
出産一時金42万円に対し、東京都は出産費用平均額は62万円と20万円も差があります。
現金でなく商品交換である理由の一つに子供のために使われるかわからないと言うのがあるようですが、産院を通してや領収証を使用してでも良いのでこの差額に対しての補助が一番ありがたかったと個人的には思います。
不妊治療の助成はそうして出してくれてますし、第二子だと必要なものはほぼ揃っているので商品にあまり魅力的なものがありません…。
まったくもらえない他県や時期があった中でもらえるだけマシだとは思いますが、商品交換サイトという手法はちょっと微妙だと思いました。
出生届を出してからアイテム交換までタイムラグがある
自治体により異なりますが出生届を出してからアイテム交換サイトのIDカードが届き、ログインまで、最大で3ヶ月程度かかってしまう可能性があります。
出生届と引き換えや、メールでサクッとIDくらい配って欲しいものですが、このタイムラグがあることによって選べる商品がだいぶ限られますね。
生後3ヶ月までにだいたいの人は出費の多いベビーベッドやチャイルドシート、ベビーカー、抱っこ紐などの主要な子育て用品は必要になるはずです。
結局赤ちゃんファーストで交換したかったけど、IDが来なくて必要に駆られて購入というケースも見受けられます。
現実的な線でいくと6ヶ月くらいからの離乳食で使うグッズや消耗品、おもちゃあたりならポイントが使いやすそうです。
ポイントは6ヶ月以内に使い切る必要がある
初回ログインから6ヶ月以内にポイントを使わないとポイントが失効になって消えます。
10万円分のポイントを使うのって、もう自分で育児用品が揃えられている状態だと結構大変だと思うのですが、6ヶ月で使い切らないといけないのは微妙ですね。
ベビーゲートなど月齢が高くなってから使うものだと交換して置いておくのも場所を取るので、計画的に使いたいです。
商品の入れ替えがあり、人気商品は欠品が多い
ポイント交換サイトを見ていると、ちょこちょこ商品の欠品が見受けられます。
欠品中だと申し込んでおいて気長に待つ、ではなく、そもそも申込ができず入荷待ちになるので、そんないつ入るかわからないものを待っていられない!となる人も多いと思います。
アップリカのベビーカーやストッケのトリップトラップ、シャープのヘルシオなど人気の有名アイテムは現状だいたい品切れしています。
また、わたしが欲しかったオートスイングのハイローチェアはサイトの商品一覧から消えました。
商品は順次入れ替えや追加があるようなので、本当に欲しいものと交換するにはこまめにサイトチェックしつつ、初回ログイン時期を見極めるしかなさそうです。
入荷予定のお知らせも出ますが、7月下旬というあいまいな表記なので、やはりこまめなチェックは欠かせなそうです。
行政のサービスなのに不公平感がありますが、タダでもらえるものなので仕方ないですね。気長に待ちましょう。
赤ちゃんファーストで商品を交換!おすすめの交換品10選
赤ちゃんファーストの交換サイトを見ていて、これは良いかも、と思ったものをリストアップしてみました。
個々のご家庭で必要なものは違うと思うので、一概には言えないと思いますが、基本的には交換ポイントと店舗での実売価格に大きく差がないものや、要らなくても比較的現金化もしやすい人気家電、金券が良いのではないかと思います。
前述した通り、大型の高額育児用品は赤ちゃんファーストで交換する前に必要になることが多いと思うので、検討リストに入れるのはあまりおすすめしません。
欠品問題もあるので、なくても生活できるけどあったら便利な育児グッズや家電との交換、もしくは育児支援サービスとの交換がよいのではないでしょうか。
また、こちらで紹介したものも随時商品の入れ替えがあるため、将来的に交換できなくなっている可能性はあります。ご注意ください。
使用用途が一番限られない「こども商品券」
残念ながら2万円分までしか交換できないのですが、金券としては唯一、「こども商品券」が交換対象にあります。
全国のデパートのほか西友などのスーパー、アカチャンホンポ、トイザらス、ベビーザらスなどでおもちゃや育児用品を購入することができます。
また、東京無線や日本交通など、一部ではありますがタクシーに乗る際の支払いにあてることもできます。
お釣りは出ないので注意が必要ですが、赤ちゃんファースト事業の交換サイトでおむつやミルクにそのまま交換するより、西友やアカチャンホンポなどでオムツやミルクをこども商品券で買う方がお買い得になっていることが多いので、こども商品券に交換はアリだと思います。
ロボット掃除機「ルンバ」&「ブラーバ」
共働き夫婦の新三種の神器に数えられるロボット掃除機も赤ちゃんファースト事業で商品交換できます。
しかもルンバは45000ポイントでe5、40000ポイントで671の2機種、ブラーバは75000ポイントでブラーバジェットm6、40000ポイントでブラーバ360j、30000ポイントで250の3機種から選べるので、ポイント予算に合わせて機種選びができます。
ブラーバは我が家でも導入していますが、特に赤ちゃんがハイハイするフローリングや離乳食後の床など、汚れが気になるときにでもスイッチひとつで素足で気持ちいいフローリングに戻してくれるのはとってもありがたい存在です。
上位モデルのe5でもマッピング機能がないのが惜しいですが、赤ちゃんの世話をしながらの掃除機とモップ掃除はとても大変なので、ロボット掃除機がまだないご家庭は、ルンバe5、671どちらか+ブラーバ360jとあとはこども商品券にしてしまう、という交換方法もありかなと思います。
マッピング機能が欲しい方は、マッピングも水拭きも可能なロボット掃除機、Anker EUFYが50000ポイントで変えられるのでこちらもおすすめです。
|
育児中にほったらかし調理ができる電気調理鍋「SHARP ヘルシオ ホットクック」
最新の調理家電として注目が高まっている電気調理鍋、ヘルシオ ホットクックも赤ちゃんファースト事業で交換することができます。
赤ちゃんから目が離せず、食事作りまで手が回らないというのは育児あるあるですが、ヘルシオホットクックなら材料を切って入れてスイッチを押すだけで後は全自動で調理してくれるため、目を離して放っておいても簡単に美味しい料理が作れます。
洗濯はドラム式洗濯乾燥機、掃除はロボット掃除機、料理はヘルシオホットクックに任せられれば、共働きで保育園に入れるときにも家事の分担がだいぶ楽になりますよ。
職場復帰を見据えて育休ママたちが多く購入するヘルシオホットクックが、赤ちゃんファーストでも交換できるのは嬉しいですね。
ただ、ポイントは基本的に定価ベースなので、65000ポイント必要なところ、家電量販店やネット通販の実売ベースだと5万円台で購入できる点、赤ちゃんファーストの交換サイトだと型番が載っていないため、最新モデルかどうか確証が持てない点、人気商品なので、入荷待ちが発生する点がデメリットのため、少し検討の余地はありそうです。
|
子供が産まれたら空気も清潔に「SHARP 加湿空気清浄機」
赤ちゃんが産まれて気を使うようになるのが、部屋の清潔さです。
赤ちゃんをダニや花粉、ホコリ、菌やウイルスから守ってくれる空気清浄機はもはや必需品とも言えます。赤ちゃんが過ごす空間は寝室やリビング、子ども部屋などさまざまですが、1台ずつ空気清浄機を置くとなると結構なコストがかかります。
これも赤ちゃんファースト事業で交換できるのは嬉しいですね。上位モデルだと加湿機能がついているものもあるので、冬場乾燥する時期にも大活躍してくれます。
SHARPの空気清浄機も60000ポイントですが、家電量販店やネット通販だと4万円台で購入できるので、割高感は否めません。もらえるものだから気にしないという見方もできますが、気になる方は気になるかもしれませんね。
空気清浄機は他にもパナソニック製や日立、ブルーエア、バルミューダ、フェローズ、ダイソンの空気清浄機能付きファンヒーターが出たこともあったようです。予算や好みから幅広く選べるので、入荷予定を確認しつつチェックしてみてください。
|
娯楽に振り切るならこれ「popIn Aladdin2」
赤ちゃんファーストのなかで1、2を争う高額商品、95000ポイントを使って交換できるのがpopIn Aladdin2です。
プロジェクターにもスピーカーにもなるシーリングライトであるpopIn Aladdinシリーズ。
引掛けシーリングにそのまま取り付けることができるので特別なケーブルの引き回しや追加工事なくプロジェクターを天井につけられる、実にスマートな製品です。
子供が産まれてひと息つく暇もなかなか取れず、映画にもなかなか行けなくなるので、エンタメ好きのパパママにはもってこいの交換アイテムではないでしょうか。
コンテンツは全てwi-fi経由ですがAmazonプライムやYouTube、Netflix、DAZNなど主要なストリーミングサービスは取り揃えられているので契約さえしてあれば選び放題です。
将来的に子供たちも大画面でアニメが見られるようになるので、10万円の使い道が特にない、完全に娯楽に振り切って使い切る!という人であれば間違いなくおすすめできる交換商品です。
|
離乳食の強い味方「クイジナート スリム&ライト マルチハンドブレンダー」
離乳食作りの必需品、ブレンダーも赤ちゃんファーストで交換できます。
離乳食にブレンダー不要論もありますが、初期の10倍粥だけでもあってよかったと思えるぐらい使えるので、家にないという方はこれを機に安いポイントのものでもいいので1台あったほうが便利だと思います。
クイジナートのスリム&ライト マルチハンドブレンダーは10000ポイントで交換でき、つぶす、混ぜる、切る、刻む、泡立てるができる1台3役のマルチハンドブレンダーです。離乳食作りに必要な機能は充分備えられていますし、泡立て機能もあるので将来子どもとお菓子作りをするのも良いですよね。
実売価格とポイントの差もそれほど大きくないですし、10000ポイントなら他の大型商品と交換した際の余りのポイントで交換できるということもあると思います。
ブレンダーは他にもカイハウスセレクト、トフィ、タイガー、ツインバードなどのものから選べるので、機能性やポイント、デザインで比べて交換してみてくださいね。
|
争奪戦の人気アイテム「ストッケ トリップトラップ ハイチェア」
ストッケの人気看板アイテム、トリップトラップハイチェアが赤ちゃんファースト事業で交換でき、まさに争奪戦と言っていいくらい入荷と欠品を繰り返しています。
カラーはヘイジーグレーとナチュラルの2種とストッケの特徴である豊富なカラーからは選べないのが難点ですが、本体30000ポイントと別に5000ポイントでベビーセットも交換できるので一緒に交換すれば6ヶ月の離乳食時期から使うことができます。双子ちゃんや兄弟で揃えても60000ポイント〜ベビーセット付きでも70000ポイントと10万ポイント使い切りにならないところも良いですよね。
ベビーベッドや抱っこ紐と異なり出生届から3ヶ月後でもまだまだ交換が間に合うアイテムですし、ハイチェアや離乳食用の椅子はどちらにしても必要になってくるので、ここで人気アイテムが交換できるのは大きいです。
市場価格でも定価でほぼ売られているので30000ポイントで交換できるのはむしろお得かもしれません。
離乳食用の椅子をお持ちでなかったら間違いなく絶対おすすめの交換アイテムです。
|
年が近い子のセカンドベビーカーに「カトージ ベビーカー 二人でゴー」
赤ちゃんファースト事業の交換サイトでは多胎児用品のベビーカーもあるのですが、その中でも歳の近い兄弟向けに用意されたベビーカーがあったので、年子や、2歳差ママさんにおすすめです。
カトージのベビーカー2人でゴーは、前のシートに下の子、後ろ部分に上の子を乗せられるベビーカーで、後ろ部分は立っても座っても乗れる仕様になっています。一般的な2人用ベビーカーよりもかなりコンパクトで、重さも10kgと軽いのが便利です。
一般的なベビーカーでも後ろに上の子を乗せられるボードを取り付ければふたり乗れたりもしますが、安定性にかけたり折り畳みが不便だったりしますよね。
こちらなら二人乗ることが前提に作られているので折り畳みをしてもコンパクトになりますし、シート部分にベルトも付くので安心です。20000ポイントとお安めなのも嬉しいですね。
倍の値段がしますがより月齢初期からつかえる、二人でゴーDXも40000ポイントで交換できます。こちらは後部席がちゃんとした双子用バギーのようにも使えます。年子ですぐに使いたい場合はこちらもおすすめです。
|
高品質の離乳食を簡単に「oisix 離乳食詰合せ」
宅配食材で人気のoisixからも赤ちゃんファーストで離乳食セットや野菜の詰め合わせを頼むことができます。
離乳食詰め合わせは月齢ごとに3種類の組み合わせがあります。
5〜6ヶ月頃の初期の詰め合わせ内容を見てみましたが、oisixで全部買っても9000円近くするので10000ポイントで交換しても良い感じがしますね。
oisixの厳しい基準で選ばれた離乳食が頼めるのはありがたいと思います。
野菜詰め合わせセットもありますが、oisixの品質を試してみたい方はまずボリュームたっぷりのおためしセットを頼んでみるのもおすすめです。
保育園入園前に欲しい「Pigeon 電動鼻吸い器」
電動の鼻吸い器は保育園や幼稚園など集団生活を送るならぜひ持っておきたいアイテムの一つです。
有名なのはメルシーポットですが、現在の赤ちゃんファーストのサイトではCombiかPigeonの電動鼻吸い器を選べます。
風邪から中耳炎にならないためにも赤ちゃんの鼻水吸引は大切ですが、電動のものは1万円近くするので鼻水を吸うだけで1万円と思うとちょっと躊躇う方もいるかもしれません。かといって手動のものだとうまく吸えなかったり、親の口で吸うタイプは親に風邪がうつるリスクもあります。
15000ポイントで保育園入学前までに購入しておきたい鼻吸い器が手に入るのは嬉しいですね。
|
(´・д・`)
赤ちゃんファーストを賢く使って育児を楽しもう
東京都独自の取り組みである赤ちゃんファースト。
出産費用が高かったり待機児童が多かったりと何かと不便が多い東京都での育児ですが、感染リスクの多い東京に住み、コロナ禍で授かったからこその特典でもあるので賢く利用したいですね。
なにかと赤ちゃんが産まれると物入りになる上に、なくても困らないけどあったほうが断然育児が楽になるアイテムはたくさんあります。
欠品などの注意点に気をつけつつ、上手にポイントを利用して自分や赤ちゃんに必要なものをゲットしてくださいね。