• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

ゆるライフログ

ゆるりと生きて好きな暮らしをするためのライフログ

Archives for 7月 2021

東京都の出産応援事業赤ちゃんファーストでもらえる10万円分の商品やサイトは?おすすめの交換アイテム10選

赤ちゃんファーストのタイトル画像

東京都ではコロナ禍で子供を産み育てる家庭を応援する育児用品や、子育て支援サービスを提供する「赤ちゃんファースト」が始まっています。

2023年3月31日までの間に出産して、出生日に東京都に住民登録がある赤ちゃんのいる家庭は対象になります。

ただ東京都のサイトでは、具体的な商品交換サイトや、実際の商品は掲載されていません。

出産準備をするにあたっては、先にどんなものがもらえて、自分で何を用意したらいいか調べておきたいですよね。

出産応援事業赤ちゃんファーストの内容と、実際の商品交換サイトのURLや、おすすめの交換商品をご紹介します。

赤ちゃんファーストとは?

赤ちゃんファースト事業は東京都独自の子育て支援施策で、コロナ禍において出産子育てをする家庭を支援するために、10万円分の育児用品や子育て支援サービスを提供する事業です。

対象者は?どうやったらもらえる?

出産応援事業赤ちゃんファーストの対象者は以下になっています。

以下のいずれかに該当する家庭
○令和3年1月1日から令和3年3月31日までの間に出産し、出生日及び令和3年4月1日に、出生した子供を含む住民登録が都内にある世帯
○令和3年4月1日から令和5年3月31日までの間に出産し、出生日に、出生した子供を含む住民登録が都内にある世帯
出典:東京都福祉保健局 東京都出産応援事業 ~コロナに負けない!~より

令和3年4月1日から具体的に開始された事業なので、少しややこしい書き方になっていますが、これから先に出産を迎える人は、要は令和5年(2023年)3月31日までに出産していて、出生日に子ども含め東京都に住民登録が都内にある世帯なら、誰でももらえるということになります。

この事業では特に世帯収入などの縛りはありません。また、都内の役所に出生届を提出すれば、自動的に対象になるので、特別な手続きや申請は不要です。

利用の具体的な流れは?

出生届を提出すると自動的に対象となり、住んでいる自治体から専用IDが記載されたカードが届きます。
配布方法は郵送で発送記録の残る簡易書留や特定記録などで区市町村が差出人となります。
専用のIDを使い、商品交換サイトにアクセス、ログインするとアンケート画面になるので、そこでアンケートに答えます。
10万円分のポイントが付与されるので育児用品や子育て支援サービスと交換できます。
ポイント上限まで期限内であれば複数回交換もできるので、じっくり選びたいですね。

申込締切はある?

令和5年10月1日までに専用サイトにログインして初回登録をする必要があります。
また、商品の交換期限は初回ログインから6ヶ月以内です。
この赤ちゃんファースト、結構人気商品は在庫切れしてることが多いので、初回ログイン後はこまめにチェックするか、絶対欲しいものがある時は入荷を待って初回ログインした方がいいかもしれません。
欠品中で入荷予定のアイテムは入荷日が決まるとおおよその日程がお知らせのところで見れるようです。入荷日チェックして忘れずに交換したいですね。

赤ちゃんファーストのカードやアイテムはいつ届く?

赤ちゃんファーストのカードは、自治体により異なりますが、出生後おおよそ3ヶ月以内に届くそうです。
出生届と引き換えにくれればいいのに、と思いますがなかなか時間がかかりますね。
アイテムが交換してからどのくらいで届くかと言うと、こちらは届く日時を指定して届けてもらえるみたいです。
ただ、申込日の何日後から日時指定ができるかは公式情報がなかったので、特定の日時までに使用したいアイテムがある場合は余裕を持って申込するほうがよさそうです。

赤ちゃんファーストの交換サイトのURLは?

東京都出産応援事業ポイント交換サイト赤ちゃんファーストトップページ

東京都出産応援事業ポイント交換サイト赤ちゃんファーストトップページ

赤ちゃんファーストの交換サイトのURLは何故か東京都のwebサイトには掲載されていません。
が、先に交換した先輩ママたちがSNSなどでお知らせしてくれており、ログインしなくても商品を見ることができます。
どれを赤ちゃんファースト事業で交換して、どれを自分たちで購入するのかあたりをつけるためにも出産前に先に見ておきたいですよね。
URLは以下になります。
東京都出産応援事業ポイント交換サイト
赤ちゃんファースト
https://akachan-first.harmonick.co.jp

赤ちゃんファーストの微妙な点と注意点

現金には交換できない

正直現金でもらえるのが一番助かりますよね。
そもそも東京都は健保の出産一時金でまかなえないぐらい出産費用が高いのです。
出産一時金42万円に対し、東京都は出産費用平均額は62万円と20万円も差があります。
現金でなく商品交換である理由の一つに子供のために使われるかわからないと言うのがあるようですが、産院を通してや領収証を使用してでも良いのでこの差額に対しての補助が一番ありがたかったと個人的には思います。
不妊治療の助成はそうして出してくれてますし、第二子だと必要なものはほぼ揃っているので商品にあまり魅力的なものがありません…。
まったくもらえない他県や時期があった中でもらえるだけマシだとは思いますが、商品交換サイトという手法はちょっと微妙だと思いました。

出生届を出してからアイテム交換までタイムラグがある

自治体により異なりますが出生届を出してからアイテム交換サイトのIDカードが届き、ログインまで、最大で3ヶ月程度かかってしまう可能性があります。
出生届と引き換えや、メールでサクッとIDくらい配って欲しいものですが、このタイムラグがあることによって選べる商品がだいぶ限られますね。
生後3ヶ月までにだいたいの人は出費の多いベビーベッドやチャイルドシート、ベビーカー、抱っこ紐などの主要な子育て用品は必要になるはずです。
結局赤ちゃんファーストで交換したかったけど、IDが来なくて必要に駆られて購入というケースも見受けられます。
現実的な線でいくと6ヶ月くらいからの離乳食で使うグッズや消耗品、おもちゃあたりならポイントが使いやすそうです。

ポイントは6ヶ月以内に使い切る必要がある

初回ログインから6ヶ月以内にポイントを使わないとポイントが失効になって消えます。
10万円分のポイントを使うのって、もう自分で育児用品が揃えられている状態だと結構大変だと思うのですが、6ヶ月で使い切らないといけないのは微妙ですね。
ベビーゲートなど月齢が高くなってから使うものだと交換して置いておくのも場所を取るので、計画的に使いたいです。

商品の入れ替えがあり、人気商品は欠品が多い

ポイント交換サイトを見ていると、ちょこちょこ商品の欠品が見受けられます。
欠品中だと申し込んでおいて気長に待つ、ではなく、そもそも申込ができず入荷待ちになるので、そんないつ入るかわからないものを待っていられない!となる人も多いと思います。
アップリカのベビーカーやストッケのトリップトラップ、シャープのヘルシオなど人気の有名アイテムは現状だいたい品切れしています。
また、わたしが欲しかったオートスイングのハイローチェアはサイトの商品一覧から消えました。
商品は順次入れ替えや追加があるようなので、本当に欲しいものと交換するにはこまめにサイトチェックしつつ、初回ログイン時期を見極めるしかなさそうです。

入荷予定のお知らせ画面

東京都出産応援事業ポイント交換サイト赤ちゃんファーストより、入荷予定のお知らせ

入荷予定のお知らせも出ますが、7月下旬というあいまいな表記なので、やはりこまめなチェックは欠かせなそうです。
行政のサービスなのに不公平感がありますが、タダでもらえるものなので仕方ないですね。気長に待ちましょう。

赤ちゃんファーストで商品を交換!おすすめの交換品10選

赤ちゃんファーストの交換サイトを見ていて、これは良いかも、と思ったものをリストアップしてみました。
個々のご家庭で必要なものは違うと思うので、一概には言えないと思いますが、基本的には交換ポイントと店舗での実売価格に大きく差がないものや、要らなくても比較的現金化もしやすい人気家電、金券が良いのではないかと思います。
前述した通り、大型の高額育児用品は赤ちゃんファーストで交換する前に必要になることが多いと思うので、検討リストに入れるのはあまりおすすめしません。
欠品問題もあるので、なくても生活できるけどあったら便利な育児グッズや家電との交換、もしくは育児支援サービスとの交換がよいのではないでしょうか。

また、こちらで紹介したものも随時商品の入れ替えがあるため、将来的に交換できなくなっている可能性はあります。ご注意ください。

使用用途が一番限られない「こども商品券」

残念ながら2万円分までしか交換できないのですが、金券としては唯一、「こども商品券」が交換対象にあります。
全国のデパートのほか西友などのスーパー、アカチャンホンポ、トイザらス、ベビーザらスなどでおもちゃや育児用品を購入することができます。
また、東京無線や日本交通など、一部ではありますがタクシーに乗る際の支払いにあてることもできます。
お釣りは出ないので注意が必要ですが、赤ちゃんファースト事業の交換サイトでおむつやミルクにそのまま交換するより、西友やアカチャンホンポなどでオムツやミルクをこども商品券で買う方がお買い得になっていることが多いので、こども商品券に交換はアリだと思います。

ロボット掃除機「ルンバ」&「ブラーバ」


共働き夫婦の新三種の神器に数えられるロボット掃除機も赤ちゃんファースト事業で商品交換できます。
しかもルンバは45000ポイントでe5、40000ポイントで671の2機種、ブラーバは75000ポイントでブラーバジェットm6、40000ポイントでブラーバ360j、30000ポイントで250の3機種から選べるので、ポイント予算に合わせて機種選びができます。
ブラーバは我が家でも導入していますが、特に赤ちゃんがハイハイするフローリングや離乳食後の床など、汚れが気になるときにでもスイッチひとつで素足で気持ちいいフローリングに戻してくれるのはとってもありがたい存在です。
上位モデルのe5でもマッピング機能がないのが惜しいですが、赤ちゃんの世話をしながらの掃除機とモップ掃除はとても大変なので、ロボット掃除機がまだないご家庭は、ルンバe5、671どちらか+ブラーバ360jとあとはこども商品券にしてしまう、という交換方法もありかなと思います。
マッピング機能が欲しい方は、マッピングも水拭きも可能なロボット掃除機、Anker EUFYが50000ポイントで変えられるのでこちらもおすすめです。

iRobot アイロボット 【国内正規品】 ロボット掃除機 「ルンバ」 e5 ブラック e515060[Roomba e5 e515060 お掃除ロボット]【point_rb】

育児中にほったらかし調理ができる電気調理鍋「SHARP ヘルシオ ホットクック」


最新の調理家電として注目が高まっている電気調理鍋、ヘルシオ ホットクックも赤ちゃんファースト事業で交換することができます。
赤ちゃんから目が離せず、食事作りまで手が回らないというのは育児あるあるですが、ヘルシオホットクックなら材料を切って入れてスイッチを押すだけで後は全自動で調理してくれるため、目を離して放っておいても簡単に美味しい料理が作れます。
洗濯はドラム式洗濯乾燥機、掃除はロボット掃除機、料理はヘルシオホットクックに任せられれば、共働きで保育園に入れるときにも家事の分担がだいぶ楽になりますよ。
職場復帰を見据えて育休ママたちが多く購入するヘルシオホットクックが、赤ちゃんファーストでも交換できるのは嬉しいですね。
ただ、ポイントは基本的に定価ベースなので、65000ポイント必要なところ、家電量販店やネット通販の実売ベースだと5万円台で購入できる点、赤ちゃんファーストの交換サイトだと型番が載っていないため、最新モデルかどうか確証が持てない点、人気商品なので、入荷待ちが発生する点がデメリットのため、少し検討の余地はありそうです。

SHARP ヘルシオ ホットクック 1.6L 電気無水鍋(無線LAN/音声発話搭載) ホワイト系 KN-HW16F-W

子供が産まれたら空気も清潔に「SHARP 加湿空気清浄機」


赤ちゃんが産まれて気を使うようになるのが、部屋の清潔さです。
赤ちゃんをダニや花粉、ホコリ、菌やウイルスから守ってくれる空気清浄機はもはや必需品とも言えます。赤ちゃんが過ごす空間は寝室やリビング、子ども部屋などさまざまですが、1台ずつ空気清浄機を置くとなると結構なコストがかかります。
これも赤ちゃんファースト事業で交換できるのは嬉しいですね。上位モデルだと加湿機能がついているものもあるので、冬場乾燥する時期にも大活躍してくれます。
SHARPの空気清浄機も60000ポイントですが、家電量販店やネット通販だと4万円台で購入できるので、割高感は否めません。もらえるものだから気にしないという見方もできますが、気になる方は気になるかもしれませんね。
空気清浄機は他にもパナソニック製や日立、ブルーエア、バルミューダ、フェローズ、ダイソンの空気清浄機能付きファンヒーターが出たこともあったようです。予算や好みから幅広く選べるので、入荷予定を確認しつつチェックしてみてください。

【あす楽関東_対応】SHARP(シャープ)KI-NS50 W[KINS50W] ホワイト系プラズマクラスター25000搭載 加湿空気清浄機(空清23畳まで)[4974019164168]

娯楽に振り切るならこれ「popIn Aladdin2」


赤ちゃんファーストのなかで1、2を争う高額商品、95000ポイントを使って交換できるのがpopIn Aladdin2です。
プロジェクターにもスピーカーにもなるシーリングライトであるpopIn Aladdinシリーズ。
引掛けシーリングにそのまま取り付けることができるので特別なケーブルの引き回しや追加工事なくプロジェクターを天井につけられる、実にスマートな製品です。
子供が産まれてひと息つく暇もなかなか取れず、映画にもなかなか行けなくなるので、エンタメ好きのパパママにはもってこいの交換アイテムではないでしょうか。
コンテンツは全てwi-fi経由ですがAmazonプライムやYouTube、Netflix、DAZNなど主要なストリーミングサービスは取り揃えられているので契約さえしてあれば選び放題です。
将来的に子供たちも大画面でアニメが見られるようになるので、10万円の使い道が特にない、完全に娯楽に振り切って使い切る!という人であれば間違いなくおすすめできる交換商品です。

6畳でも100インチ プロジェクター売上No.1 popIn Aladdin 2 ポップインアラジン プロジェクター 短焦点 LEDシーリングライト スピーカー フルHD 天井 照明 ホームシアター 映画 テレビ スマホ bluetooth

離乳食の強い味方「クイジナート スリム&ライト マルチハンドブレンダー」


離乳食作りの必需品、ブレンダーも赤ちゃんファーストで交換できます。
離乳食にブレンダー不要論もありますが、初期の10倍粥だけでもあってよかったと思えるぐらい使えるので、家にないという方はこれを機に安いポイントのものでもいいので1台あったほうが便利だと思います。
クイジナートのスリム&ライト マルチハンドブレンダーは10000ポイントで交換でき、つぶす、混ぜる、切る、刻む、泡立てるができる1台3役のマルチハンドブレンダーです。離乳食作りに必要な機能は充分備えられていますし、泡立て機能もあるので将来子どもとお菓子作りをするのも良いですよね。
実売価格とポイントの差もそれほど大きくないですし、10000ポイントなら他の大型商品と交換した際の余りのポイントで交換できるということもあると思います。
ブレンダーは他にもカイハウスセレクト、トフィ、タイガー、ツインバードなどのものから選べるので、機能性やポイント、デザインで比べて交換してみてくださいね。

クイジナート スリムアンドライト ハンドブレンダー ホワイト HB-502WJ ハンディブレンダー おしゃれ ブレンダー 離乳食 ミキサー 泡立て器 ハンドミキサー フードプロセッサー みじん切り チョッパー お菓子作り キッチン家電

争奪戦の人気アイテム「ストッケ トリップトラップ ハイチェア」


ストッケの人気看板アイテム、トリップトラップハイチェアが赤ちゃんファースト事業で交換でき、まさに争奪戦と言っていいくらい入荷と欠品を繰り返しています。
カラーはヘイジーグレーとナチュラルの2種とストッケの特徴である豊富なカラーからは選べないのが難点ですが、本体30000ポイントと別に5000ポイントでベビーセットも交換できるので一緒に交換すれば6ヶ月の離乳食時期から使うことができます。双子ちゃんや兄弟で揃えても60000ポイント〜ベビーセット付きでも70000ポイントと10万ポイント使い切りにならないところも良いですよね。
ベビーベッドや抱っこ紐と異なり出生届から3ヶ月後でもまだまだ交換が間に合うアイテムですし、ハイチェアや離乳食用の椅子はどちらにしても必要になってくるので、ここで人気アイテムが交換できるのは大きいです。
市場価格でも定価でほぼ売られているので30000ポイントで交換できるのはむしろお得かもしれません。
離乳食用の椅子をお持ちでなかったら間違いなく絶対おすすめの交換アイテムです。

【ストッケ正規販売店7年保証】トリップトラップ ホワイトウォッシュ|ハイチェア 木製 子供椅子|Stokke Tripp Trapp Chair|ストッケ ベビーチェア チェア

年が近い子のセカンドベビーカーに「カトージ ベビーカー 二人でゴー」


赤ちゃんファースト事業の交換サイトでは多胎児用品のベビーカーもあるのですが、その中でも歳の近い兄弟向けに用意されたベビーカーがあったので、年子や、2歳差ママさんにおすすめです。
カトージのベビーカー2人でゴーは、前のシートに下の子、後ろ部分に上の子を乗せられるベビーカーで、後ろ部分は立っても座っても乗れる仕様になっています。一般的な2人用ベビーカーよりもかなりコンパクトで、重さも10kgと軽いのが便利です。
一般的なベビーカーでも後ろに上の子を乗せられるボードを取り付ければふたり乗れたりもしますが、安定性にかけたり折り畳みが不便だったりしますよね。
こちらなら二人乗ることが前提に作られているので折り畳みをしてもコンパクトになりますし、シート部分にベルトも付くので安心です。20000ポイントとお安めなのも嬉しいですね。
倍の値段がしますがより月齢初期からつかえる、二人でゴーDXも40000ポイントで交換できます。こちらは後部席がちゃんとした双子用バギーのようにも使えます。年子ですぐに使いたい場合はこちらもおすすめです。

【レビュー記載でBOXティッシュプレゼント】ベビーカー カトージ 二人でゴー ネイビー 41911赤ちゃん 二人乗り 2人乗り 年齢違いの二人乗り 兄弟 姉妹 ハンドルポーチ付き トレイ付き 二人乗りベビーカー KATOJI カトージ 【D】

高品質の離乳食を簡単に「oisix 離乳食詰合せ」

宅配食材で人気のoisixからも赤ちゃんファーストで離乳食セットや野菜の詰め合わせを頼むことができます。
離乳食詰め合わせは月齢ごとに3種類の組み合わせがあります。
5〜6ヶ月頃の初期の詰め合わせ内容を見てみましたが、oisixで全部買っても9000円近くするので10000ポイントで交換しても良い感じがしますね。
oisixの厳しい基準で選ばれた離乳食が頼めるのはありがたいと思います。
野菜詰め合わせセットもありますが、oisixの品質を試してみたい方はまずボリュームたっぷりのおためしセットを頼んでみるのもおすすめです。



保育園入園前に欲しい「Pigeon 電動鼻吸い器」

電動の鼻吸い器は保育園や幼稚園など集団生活を送るならぜひ持っておきたいアイテムの一つです。
有名なのはメルシーポットですが、現在の赤ちゃんファーストのサイトではCombiかPigeonの電動鼻吸い器を選べます。
風邪から中耳炎にならないためにも赤ちゃんの鼻水吸引は大切ですが、電動のものは1万円近くするので鼻水を吸うだけで1万円と思うとちょっと躊躇う方もいるかもしれません。かといって手動のものだとうまく吸えなかったり、親の口で吸うタイプは親に風邪がうつるリスクもあります。
15000ポイントで保育園入学前までに購入しておきたい鼻吸い器が手に入るのは嬉しいですね。

※まとめ買い不可※ 電動鼻吸い器(1個)【ピジョン】[鼻水吸引器 赤ちゃん ベビーケア]

(´・д・`)

赤ちゃんファーストを賢く使って育児を楽しもう

東京都独自の取り組みである赤ちゃんファースト。
出産費用が高かったり待機児童が多かったりと何かと不便が多い東京都での育児ですが、感染リスクの多い東京に住み、コロナ禍で授かったからこその特典でもあるので賢く利用したいですね。
なにかと赤ちゃんが産まれると物入りになる上に、なくても困らないけどあったほうが断然育児が楽になるアイテムはたくさんあります。
欠品などの注意点に気をつけつつ、上手にポイントを利用して自分や赤ちゃんに必要なものをゲットしてくださいね。

口コミで絶賛のプーメリーはいつまで使える?便利な機能とおすすめの多機能変身メリー6選

プーメリーの記事タイトル画像

Twitterのママ垢内で、使っている育児用品の一覧公開が一時期流行ったのですが、その時わたしのフォロワーさんの中ではメリー部門でダントツ使用者が多かったのがプーメリーでした。

ママ垢さんたちの界隈ではプーメリーという愛称で広く親しまれている「くまのプーさんえらべる回転6WAYジムにへんしんメリー」ですが、1歳になるぐらいのお子さんが多いフォロワーさんのなかでも未だに名前が上がるくらい使用頻度と人気の高いメリーです。
プーメリーの魅力と、プーメリー以外でも長く遊べて変身するおすすめの多機能メリーをご紹介します。

プーメリーとは?


プーメリーとはタカラトミーから発売されている「くまのプーさんえらべる回転6WAYジムにへんしんメリー」のことです。
プーさんやティガーなど、くまのプーさんの仲間たちが音楽に合わせて楽しく回るメリーで、0ヶ月のねんね期から成長に合わせて6つの形に形を変えて使うことができます。

0ヶ月〜ベッドメリー

基本のベッドメリーの形です。ベビーベッドに取り付けてメリーを回すことができます。
新生児期でほとんどベッドの上で過ごす時期はこの形で使うことが多いでしょう。

0ヶ月〜フロアメリー

この投稿をInstagramで見る

¹ʸ(@tat___bebe)がシェアした投稿

赤ちゃんを床に寝かせてオムツ替えをしたりするときはフロアメリーの形が便利です。
床置きできるセンターバーに本体を外してセットするだけなので、ベッドメリーからの組み替えが簡単です。
フロアメリーにしてベビーベッドの頭近くに置いてあげたりもできますね。

0ヶ月〜ナイトメリー

ぼんやりとした灯りと明るめのライトがあるので寝かしつけで寝室を暗くしても、赤ちゃんの様子を確認できたり、オムツ替えをしたりできます。
新生児の頃は夜中も頻繁に授乳や寝かしつけ、オムツ替えが発生するのでわざわざ別ライトを用意しなくても赤ちゃんのすぐそばでつけられるライトがあると便利ですよ。

3ヶ月頃〜おねんねジム

おねんねの時期でそろそろ興味があるものに手を伸ばすようになったらおねんねジムに変形させます。
プーさんやティガー、ピグレットのぬいぐるみはそれぞれ違う触り心地で音がします。
プーさんを引っ張るとプーさんがおしゃべりしてくれます。
お座り時期まで長く使える形態です。

6ヶ月〜 おすわりビジー

お座りを覚えたらパネルのスイッチを押して遊べるおすわりビジーとして使えます。
スイッチ1つでメリーモードからビジーモードに変えられ、メリーの操作用のボタンがさまざまな音や曲が流れるボタンへと変わります。
おひさまパネルも音に合わせてチカチカ点滅するので、赤ちゃんが夢中になっていじります。

8ヶ月〜1歳ごろまで つかまり立ちジム

本体を組み替えるだけでつかまり立ち用のジムに早変わりします。操作パネルを上向きにつけられるので赤ちゃんもつかまり立ちしながらパネルをいじってメロディや音を出し、曲に合わせて上下に動いたりと楽しく遊べます。
つかまり立ちしたての頃は赤ちゃんも不安定なので大人が必ず支えられる位置にいるようにしてあげてくださいね。

【オンライン限定価格】くまのプーさん えらべる回転6WAYジムにへんしんメリー【送料無料】

プーメリーのメリット

ランダムな回転やゆっくり回転で赤ちゃんのご機嫌に合わせられる

メリーの回転速度はゆっくり、ふつう、ランダムの3つから選べます。
産まれたての赤ちゃんはまだ視力も弱く、目で追う力がありません。
ゆっくりしたメリーの回転が赤ちゃんの目でものを追う練習になったり、気持ちを落ち着かせて眠りについたりできます。
ランダムな回転では、注意力を持続させて長い時間楽しめる工夫がされています。
ひとりひとりの赤ちゃんには好みも気分もあるので、ゆっくり回転、普通の回転、ランダム回転を切り替えて、どれがその時の赤ちゃんにあっているか探してみるのも良いでしょう。

クラシック、童謡が20曲、胎内音やプーさんの声などが17種類と豊富な音で楽しめる

一般的なメリーだと回転とともに同じオルゴール曲が流れるものが多いですが、プーメリーなら曲も20曲あります。
子守唄のようにやすらげるものが9曲、くまのプーさんなどごきげんな曲も11曲あり、寝かしつけの時にかけられるほか、赤ちゃんが自分でボタンをいじるようになってからもたくさんの音で楽しませてくれます。

オムツ替えなど仰向けでじっとしていて欲しい時にも便利

プーメリーを導入してよかったという口コミでよく見られるのがオムツ替えの時にとても便利だったというコメントです。
フロアメリーやおねんねジムの形にしておけば、オムツ替えの時に赤ちゃんがプーメリーで遊んでくれるので寝返りされて困ることがなくオムツを変えやすいんだそうです。
オムツ替え中にはいはいで脱走されたり、おしりふきで拭く前に寝返りをうたれてしまったりというストレスが少なくなるのは嬉しいですね。

0ヶ月から1歳ごろまで長く使える

ねんね期の0ヶ月からつかまり立ちして歩き出す頃の1歳ぐらいまで形を変えてずっと遊べます。
プーメリーの遊び方自体はジムの形にしてもシンプルなものですが、赤ちゃんは音の出るおもちゃや引っ張れる紐、ボタンが大好きですよね。
赤ちゃんの好きな要素がたくさん詰まっているので、飽きずに繰り返し遊んでくれます。

プーメリーのデメリット

価格が高い

シンプルなメリーなら2000円前後から購入できますが、プーメリーは多機能なためか希望小売価格で13,200円、店舗価格では1万円前後します。
産後の何かと物入りな時期にこの価格は少し躊躇うという方もいるかもしれません。
一般的なメリーやモビールよりも長く使えて赤ちゃんも飽きにくいので、コストパフォーマンスは良いと思います。

部屋のインテリアと合わない

子供部屋やベビーベッド周りもおしゃれにしておきたいという人には、ガチャガチャしたカラフルな色遣いでキャラクターもののプーメリーは合わないかもしれません。
赤ちゃんの興味を引くはっきりした色合いになっているので、まだ視界がぼんやりしている赤ちゃんでも楽しめるというメリットはあります。
落ち着いたインテリアにも合うメリーが欲しい方にはフランスの人気ブランド、トラセリアのメリーがおすすめです。

トラセリア ベッドメリー・アニマルパーク(ピンク) ベビーベッドおもちゃ ベビーメリー 赤ちゃん おもちゃ 赤ちゃんオルゴール ベビートイ トラセリア 手巻き オルゴール 出産祝い 新生児 乳児 幼児 おもちゃ 【トラセリア・日本正規品】

プーメリーはいつまで使える?口コミは?

プーメリーは公式ではつかまり立ちの頃まで活躍してくれることになっていますが、実際のユーザーの皆さんたちはいつごろまで使っているのでしょうか??
わたしのフォロワーのママ垢さんたちは1歳過ぎてもまだまだ使っている方が多いのですが、実際の生の口コミを調べてみました。

プーメリーあると興味津々でじっと見て楽しんでくれるから、家事や休憩がはかどるよ✨
ジムとしても使えるからうちは1歳過ぎまで活躍してた‍♀️
なんなら3歳児も再び遊んでる…笑
2人育児お疲れ様だよー

— おすし4y+7m (@osushi2020dec) March 4, 2021

1歳5ヶ月!
最近はEテレで聴いた曲を口ずさんだり、自分でプーメリーで音楽流して踊ったり、毎日楽しそう
リビングのドアを閉めてくれたり、掃除機を一緒にかけてくれたり、お手伝いもしてくれる…優しい…☺️
健診のお知らせ全然来ないんだけど、いつになるんだろうなー

— たまこ®︎1y10m♂ (@tama12910pei) January 29, 2021

うちの場合はプーメリー1歳2ヶ月くらいまで使ってました途中飽きてる時期もありましたがつかまり立ちしたらまた遊んだりするので長く楽しめましたよおすすめです!

— あおい (@treasurebox_13) January 26, 2021

さばみちゃんにプーメリー出したら大興奮で楽しそうにしてるバウンサーでご機嫌よくバタバタしたと思ったら( ˘ω˘ ) スヤァ…寝てるし

さばおの時も1歳過ぎて(なんなら今も)遊んでたし、ホントにあって良かったおもちゃ第1位だな

— さばこ→︎さばお2y+さばみ9m (@Savaccohamata) November 29, 2020

プーメリー様、つかまり立ちジムに変形して、1歳5ヶ月でも遊んでますよー「結んで開いてを流せ」と催促されます思ったより長く使えて買って良かったですバビ彦くんとメリーの対面を勝手に楽しみにしてます

— 紺色傾向 (@nabyb1ue) June 1, 2020


赤ちゃんにもよると思いますが、1歳半ぐらいまではまだまだ現役で遊んでいる子も多い印象でした。
1歳で卒業してしまっても、毎日寝かしつけや、家事の合間のひとり遊びに活躍してくれるとしたら充分コスパが良いおもちゃになりますね。
ママ垢さんたちの買ってよかったものランキングの上位によく入っているだけあるな、と思うメリーです。
新生児期に購入すれば約1年以上長く遊んでもらえますね!

【オンライン限定価格】くまのプーさん えらべる回転6WAYジムにへんしんメリー【送料無料】

プーメリーだけじゃない!多機能メリー6選

話題のプーメリー以外にもジムに変身できたり多機能で長く遊べて使えるメリーはたくさんあります。
多機能メリーは欲しいけどプーさんはあんまり、という方も是非チェックしてみてください。

ローヤル へんしんメリーGYM 7ステップ


ローヤルのへんしんメリーGYMはプーメリーのようにベッドメリーからフロアメリー、そしておすわりジム、立っちの頃のジムとして長く遊べるよう設計されています。
3組のぬいぐるみたちがメリーについており、ふわふわの優しい手触りでラトルとしても使えます。
癒しのメロディは6曲から選べ、15分のタイマーつきで乾電池の減りにも配慮されています。
カラフルな色遣いですが優しいお顔のぬいぐるみたちに癒されるので有名キャラクターでないメリーが欲しい方におすすめです。

ローヤル へんしんメリーGYM7ステップ

ローヤル モンポケ 7ステップメリージム


ポケモンのかわいいベビー用品シリーズモンポケからもジムに変身するメリーがでています。
基本的な性能は上記のローヤルへんしんメリーと同じですが、新たに自然音2つと胎内音が追加されたので、寝ぐずりの時などに使えそうです。
ピカチュウとデデンネのぬいぐるみはラトルにもなり取り外せるのでベビーカーなどに取り付けて一緒にお出かけもできます。
ポケモン好きのパパママやモンポケシリーズを揃えている方におすすめのへんしんメリーです。

★【おまけ:にぎにぎリング1個】【送料無料】 monpoke モンポケ 7ステップメリージム 6060

アガツマ アンパンマン 8WAY ウォーカーまでへんしん! よくばりメリー


赤ちゃんの食いつきがすごいみんなのヒーローといえばアンパンマンです。我が家にもアンパンマンのおもちゃがいくつかありますが、じっと眺めて遊んでいることも多かったです。
そんなアンパンマンのキャラクターがついてウォーカーにまで変身できるジムメリーがこちらの「アンパンマン 8WAY ウォーカーまでへんしん! よくばりメリー」です。
プーメリーと同じくベッドメリーから立っちのへんしんジムまであり、さらにタイヤまでついているので、つかまり立ちをしてのウォーカーにもなります。
タイヤはロックもでき、スピード調整もできるので、つかまり立ちだけさせたい時、あんよの練習をさせたい時で使い分けができます。
サウンドボックスのボタンでは50種類ものサウンドやアンパンマンたちのおしゃべり、効果音がでるので赤ちゃんが飽きません。
長く使えて多機能ということでは一番充実した変身メリーです。

アンパンマン 8WAY ウォーカーまでへんしん!よくばりメリー おもちゃ こども 子供 知育 勉強 ベビー 0歳

タカラトミー メロディいっぱい♪やわらかガラガラメリー プレミアム/ディズニーキャラクター


プーさんだけでなくたくさんのディズニーキャラクターがついたメリーがよければ、タカラトミーの「メロディいっぱい♪やわらかガラガラメリー プレミアム/ディズニーキャラクター」も良いですよ。
ぬいぐるみのミッキーマウス、マリー、ダンボが可愛くくるくる周ります。
ベッドメリーからフロアメリーにも簡単に組み替えられ、ぬいぐるみも取り外せるので、お昼寝から就寝時までどこでも活躍してくれます。
収録曲は10曲とやすらぐ環境音があり、ゆっくりテンポのすやすやメロディにボタンで切り替えができます。2021年8月末発売なのでまだ予約段階ですが、発売日が待ち遠しくなるかわいらしさのメリーですね。

【予約】おもちゃ メロディいっぱい♪やわらかガラガラメリー プレミアム/ディズニーキャラクター 「ディズニーベビー」

ピープル うちの赤ちゃん世界一 全身の知育メリー&ジム


赤ちゃんの好奇心を刺激するたくさんの仕掛けが詰まったフロアメリーです。
追視のスピードにあわせて動く左右移動式のメリーに、泣いたらスイッチが自動でオンになる泣き声センサー、シャカシャカ蹴るたびに鳴る布や赤ちゃんが釘付けになる風船型のトイなど、飽きずに楽しませる工夫がたくさんしてあります。
6ヶ月ころからはおすわり期のジムとして、8ヶ月ころには立っちして遊べるジムとして長く活躍してくれます。
20年以上愛され続けている人気のメリージムですし、赤ちゃんの食いつきも良いピープル製なので、夢中になって遊んでくれそうです。

うちの赤ちゃん世界一 全身の知育メリー&ジム おもちゃ こども 子供 知育 勉強 ベビー 0歳

ミキハウス ファーストメリー


子供服の人気アパレルブランド、ミキハウスからもベッドメリーとフロアメリーの2wayで使えるメリーが発売されています。
優しい触り心地でふわふわとしたぬいぐるみは、くま、うさぎ、ほし、ぞう、木馬で、外して遊んだり、汚れたら手洗いすることもできます。
薄いブルーで優しい色合いのメリーなのでインテリアにこだわりのあるパパママでも使いやすいメリーです。ミキハウスブランドなので出産祝いにもおすすめです。

【ミキハウスフェア♪】ミキハウス MIKIHOUSE ファーストメリー【箱入】【べビー】

多機能なメリーで赤ちゃんもご機嫌に。上手に使って育児を楽しもう

口コミではプーメリー最高の声が多いですが、調べてみるとプーメリー以外にも同じような多機能メリーがたくさんありました。
どれも赤ちゃんが夢中になり、かつ長い期間遊べる機能がたくさんあるので上手に使いたいですね。
赤ちゃんがどんなに可愛くても、四六時中一緒だとやはり息の詰まるものです。赤ちゃんが泣き止んでくれたり、セルフねんねしてくれたりしてくれれば、メリーのメリットは大きいです。
赤ちゃんがメリーに夢中になってくれたり、寝てくれたりした間にうまく息抜きしたいですね。

出産祝い・ファーストシューズにおすすめの靴、アウトドアブランド、スポーツブランドのベビーシューズ22選

ファーストシューズの画像

赤ちゃんがつかまり立ちしだし、つたい歩きを始めると、そろそろファーストシューズを用意しないといけないですね。
1歳ぐらいの赤ちゃんがよちよちと歩く姿はほんとうに可愛いものです。
そんな成長した姿を想像して、出産祝いに靴を送るのも良いですよね。
赤ちゃんにとって初めての靴は成長の面でもとても大切なものです。
ファーストシューズの選び方やプレゼントにも使えるおすすめのアウトドアブランド、スポーツブランドのベビーシューズを集めました。

ファーストシューズとは?

ファーストシューズとは、その名の通り赤ちゃんが生まれて初めて履く靴のことです。
初めて地面を歩くことになるので、でこぼこの道でも赤ちゃんの足を守ってくれるクッション性や、まだ未熟な足の骨の成長をサポートしてくれるしっかりした作りのものが好ましいです。

ファーストシューズはいつから必要?

ファーストシューズは赤ちゃんが2、3歩でも歩けるようになってから用意した方がいいです。
つかまり立ち、つたい歩きを始めるとそろそろ歩くかな?と思いますが、つたい歩きから一歩踏み出すまでが意外と長いこともあります。
つたい歩きから歩くまで3〜4ヶ月かかる赤ちゃんもいますので、その間に買っておいた靴がサイズアウトしてしまって履けない、ということにもなりかねません。
お家の中を歩き回るのも充分練習になるので、お家で歩けるようになってから用意しても遅くないでしょう。
歩けるようになったら外に行く前に家の中で徐々に靴に慣らしてあげるのも大切ですよ。

ファーストシューズの選び方は?

1歳前後の赤ちゃんの足はやわらかいのですが、実は赤ちゃんの足の骨は約70%が軟骨でできています。そのため曲がったり、変形しやすくなっています。
また、アーチと呼ばれる土踏まずもなく、踵が小さくつま先が広い扇形をしています。
歩き始めたばかりで不安定な足の運びを安定させてしっかり支えてあげられる靴選びが大切です。

1.足のサイズをきちんと測る

靴のサイズは足の成長に影響が出るので、きちんと測ってから購入しましょう。
靴メーカーが出している計測用紙などを使ってちゃんと測ってあげると良いです。
以下はムーンスターがWebサイトで出している計測用紙です。
計測方法についても細かく記載されていて便利ですよ。
プリンタがない場合はコンビニのネットプリントなどを使ってプリントして使ってみてくださいね。
株式会社ムーンスター子ども靴サイズ計測用紙
出典:株式会社ムーンスターキッズナビ

2.足首まで深さがあり、かかとがしっかり補強されたものにする

ファーストシューズはふかふかとしたやわらかいもののほうが良さそうに思えますが、赤ちゃんのやわらかい関節を保護するためにも、しっかりとかかとがあり、足首までサポートされているものが好ましいです。

3.素材は柔らかく、かかとから2/3のところで曲がりやすいものにする

足に馴染みやすい柔らかめの素材が使ってあり、自然に歩くために踵から2/3のところで曲がるものが良いとされています。
また、赤ちゃんはつまづきやすいので、つま先部分が少し丸まって上がっているもののほうが転びにくく歩きやすい靴になります。

4.足の甲がベルトなどで固定されるものにする

靴がパカパカしてしまうと、大人でも歩きにくいですよね。歩き始めたばかりの赤ちゃんならなおさらです。
足の甲部分にはベルトなどがあり、しっかり足と固定されるものにしましょう。

ファーストシューズは出産祝いに向かない?靴を贈られると迷惑で嬉しくない?

上記のようにファーストシューズは選び方も難しく、サイズ感もぴったりなものが必要です。
赤ちゃんによって歩き始める時期も足のサイズも様々なので、ファーストシューズはあまり出産祝いに向きません。
また、赤ちゃんにとって初めての靴は自分たちで選びたい、という親の思いもあります。
ですが、出産祝いに靴をもらうのは絶対ダメで微妙、嬉しくないというわけではありません。
靴はどんどんサイズアウトしますし、なかなか値段も高いものです。洗い替えも必要になります。
出産祝いに贈られるなら断然セカンドシューズ以降のどんどん赤ちゃんが活発になる頃に使う靴が嬉しいです。
11〜12.5cmくらいまではまだファーストシューズサイズなので13cm〜15cmくらいまでの赤ちゃんが1歳半〜3歳ぐらいまでに履く靴をプレゼントされることをお勧めします。

出産祝いの靴にはスポーツブランド、アウトドアブランドをおすすめする理由

赤ちゃんの靴、というとついつい可愛いベビーブランドの靴や、小さなフォーマルの革靴などをプレゼントしたくなりますが、普段使いできないままサイズアウトしがちなのでおすすめしません。
また、ミキハウスやファミリアなどのベビーブランドもかなり人を選びます。
洋服は普段保育園や幼稚園で汚されて困らないユニクロやバースデイの服を着せているという人も多いので、靴だけちょっと浮いてしまうこともありますね。
その点メジャーなスポーツブランドやアウトドアブランドなら、パパママが普段身につけているもので、デザインの好みがわかるので趣味が合わないということも少なくなります。
自分の好きなブランドの小さな赤ちゃん靴はとっても可愛いです。靴は結構高いので好きなブランドのものを何足もは買えないので、友達の好きなブランドのベビーシューズを買うときっと喜ばれますよ。

おすすめの人気アウトドアブランドのベビーシューズ10選

アウトドア系の人気ブランドや街歩きできるシューズ系ブランドで、おすすめのベビーシューズを選びました。
13〜15cmくらいのものも多いので出産祝いやセカンドシューズにもおすすめです。

THE NORTH FACE Ultra Low Ⅲ ノースフェイス ウルトラローⅢ


スニーカーとソックスを合わせたような心地よい履き心地が特徴的なウルトラローシリーズのキッズタイプのスリッポンです。
履き心地のポイントはアッパー部分に使われているシームレスなニット素材とネオプレーン素材を組み合わせた生地にあります。
それでいて甲部分はバンドでしっかりホールドしてくれるので、履いていてもパカパカしません。
ソールは、やわらかなEVAミッドソールと、屈曲性のよいラバーアウトソールが使われていて、足にぴったりフィットして歩きやすくなっています。
大人用のウルトラローが履きやすく、子供にも同じものを用意したくて買ったという声も多く聞かれました。
大人用のと合わせて購入してリンクコーデに使ったり、履くまで玄関で飾っておいてもノースフェイスのロゴプリントがおしゃれな靴なので、出産祝いにもおすすめです。

【キッズサイズ】【14.0〜22.0cm】 THE NORTH FACE K ULTRA LOW III ザ ノース フェイス キッズ ウルトラ ロー 3 nfj52040

Columbia Children Drainmaker コロンビア チルドレン ドレインメーカー


アッパーにメッシュ素材、インソールには通気孔があり、さらにソール部分にはドレインホールがあるため空気が流れ、シューズ内がいつも快適です。
濡れてもすぐに乾くので、暑い日の公園遊びで水場に行くときにも大活躍します。
靴紐タイプの靴ですが、コードを引っ張るだけで簡単にサイズ調整ができ、解けることもないので小さな子でも安心です。
グリップも効くので水遊びの日にも思い切り子どもを遊ばせてあげられる一足ですよ。

コロンビア チルドレンドレインメーカーIII(13cm、14cm、15cm、16cm、17cm、18cm)(Children Drainmaker III)/Columbia[15SS]【キッズ】【水陸両用シューズ】

VANS OLD SKOOL ヴァンズ オールドスクール


街歩きの靴として大人気のVANSはパパママでもカジュアルに履いている人が多いですね。
VANSらしいサイドストライプがかわいいオールドスクールシリーズはVANSのクラシックラインとして、大人にも人気があります。
キッズラインはゴム紐が入っており、ベルクロ付きのため、赤ちゃんに脱ぎ着させるのも簡単です。
赤ちゃんのことを考えてつま先部分はゆったりと作られています。
シンプルでベーシックなデザインは着る服を選ばず、パパママとリンクコーデもしやすいので出産祝いにもおすすめです。

ベビー 【VANS】 OLD SKOOL ヴァンズ オールドスクール V36BABY BLACK

Dr.Martens Kamron Toddler Infants Strap Shoe ドクターマーチン カムロン トドラー ストラップ シューズ


8ホールブーツで人気のドクターマーチンにもベビーシューズがあります。
シンプルなデザインで紐なしのストラップタイプなので、赤ちゃんでも脱ぎ履かせしやすく、軽くて柔らかな革を使用しているので赤ちゃんの足にもすっぽりと馴染みます。
黒い革靴でフォーマルなイメージにもなるので、誕生日フォトの撮影や、結婚式などのお呼ばれでも活躍しそうなシューズです。
より、ドクターマーチンらしい靴が良ければ、背面にドクターマーチンのタグがつくCrib Lace Bootieもおすすめです。

ドクターマーチン Core Kids Kamron Toddler Infants Strap Shoe 24289001 Black Dr.Martens カムロン トドラー ストラップ シューズ キッズ

ドクターマーチン Core Kids 1460 Crib Lace Bootie 26808100 White Dr.Martens 1460 クリブ 8ホール ブーツ ファーストシューズ ベビー

KEEN NEWPORT H2 キーン ニューポートH2


KEEN定番のコンフォートサンダルNewport H2のキッズバージョンです。
大人向けのと異なり保護機能を高めるために踵部分が閉じられており、ベルクロとドローコードの組み合わせで脱ぎ履きしやすくなっています。
洗濯可能で速乾性に優れたポリエステル素材のため、雨上がりの水たまりに入ってもすぐ洗えて乾くのが嬉しいですね。
水遊びはもちろん普段のウォーキングまで安全に活動できるよう考えて設計されているので、夏に向けて普段使いしたい一足です。

【メール便不可】キーン 1021495_1021496_1022540_1022545-MG NEWPORT H2(TOTS)/ニューポートH2 ベビー ニューポートエイチツー ベビーサンダル 靴 くつ アウトドア 定番 コンフォート 6(13.5cm) 7(14.5cm) 子供 KEEN 8001366 クツ

Teva PSYCLONE XLT TODDLER’S テバ サイクロン トドラー


Tevaといえばハリケーンが定番の人気モデルですが、その機能性とデザイン性をそのままに受け継ぎ、さらに履き心地の良さを追求したキッズサイズのサンダルがPSYCLONE XLT TODDLER’Sです。
3点で足をホールドするストラップが小さな足にしっかりフィット。
通気性の高いメッシュ素材のアッパーで汗をかきやすい赤ちゃんの足も快適です。
面ファスナーで脱ぎ着が簡単なのも嬉しいですね。水辺に行くことの多い夏場に抑えておきたいサンダルです。

【正規取扱店】テバ Teva サンダル キッズ 子供用 スポーツサンダル サイクロン トドラー ネイビー ピンク グレー 13-17cm T PSYCLONE XLT TODDLER’S 1019538T 20SS sdl【靴】2005ripe

BIRKENSTOCK PALU ビルケンシュトック パル


人気のビルケンシュトックにもキッズサイズがあります。
15cm〜の取り揃えなので、2〜3歳ぐらいからの靴になりますね。それまで飾っておいても可愛いデザインです。
ビルケンシュトックなら親子コーデもしやすいですし、2〜3歳ならファーストシューズの時期と違い足もしっかりしてきてるのでこのぐらいのサンダルでも良さそうです。
2つの大きなベルクロがついているので子どもが1人で簡単に履きやすいのも嬉しいですね。
何かと合わせやすいモカ以外にもブルーやピンクもあるので、お子さまのイメージに合わせて選んでみてくださいね。

【S】ビルケンシュトック キッズ サンダル ベルクロ ジュニア 子供 男の子 女の子 ブルー BIRKENSTOCK PALU パル #1012643 KIDS ナロー 幅狭 15cm-22cm 〔SK〕

UGG Lemmy Ⅱ Infantアグ レミーⅡ


ムートンブーツで人気のUGGにはベビー用のブーツもあります。
UGGのロゴの入った木製ボタンが可愛く、ふわふわのウールのラインがポイントになっています。
ブーツ型は履かせにくそうと思うかもしれませんが横面に大きな面ファスナーがついているので脱着も楽々です。
小さいサイズもあるのでファーストシューズとしても使えますが、ぴったりサイズだと小さく感じることが多いようなので、ワンサイズ大きめの方が良いかもしれません。
冬ごろに立っちや歩き出した赤ちゃんにはぴったりのもこもこブーツです。

アグ ベビー レミー II ベビーシューズ ムートン 1018136i UGG Lemmy II Infant/Toddler 出産祝いにも大人気 □

MINNETONKA RILEY BOOTIE ミネトンカ リレイブーティ


ミネトンカのベビー用のブーティもミニチュア感があってとっても可愛いです。
アッパーとソールにスエードを使用したやわらかいブーティになっています。
ソールに滑り止めがないので、お家の中やベビーカー、抱っこ中の足冷え対策に良さそうです。
ベルクロはありませんが履き口はゴムになっているので履かせやすくなっています。
11cmから0.5cm刻みでサイズもあるので、ファーストシューズやプレゼントにもおすすめです。

ミネトンカ ベビー キッズ ファーストシューズ 出産祝い ギフトリレイブーティ 11.5cm-14cm MINNETONKA RILEY BOOTIE 国内正規販売店 着後レビューを書いて次回2000円以上で200円OFFクーポン配布中

HUNTER KIDS FIRST CLASSIC


大人用のHUNTERのレインブーツをそのまま小さくしたような見た目がとっても可愛いレインブーツです。
オールラバーで防水性、耐久性に優れているので、雨の日や泥んこ遊びの頼もしい味方になってくれます。
底面の細かい溝は滑り止めになっており安全面にも配慮されています。
11cmサイズからありますが、少し大きめの作りなのでジャストサイズが欲しい時はワンサイズ下を試してみるのが良いかもしれません。
雨の日のレインブーツの用意にまでは気が回らないのでHUNTER好きなお友達への出産祝いや誕生日プレゼントにも良さそうですね。

ハンター HUNTER キッズ レインブーツ KFT5003RMA KIDS FIRST CLASSIC 11〜19cm 【kid】【zkk】

おすすめの人気スポーツブランドのベビーシューズ12選

定番のスポーツブランドからも多くのベビシューズが発売されています。足のことを第一に考えて作られたベビーシューズも多いので、ファーストシューズとしてもおすすめですよ。

CONVERSE BABYALLSTAR コンバース ベビーオールスター ハイカット


コンバースの定番スニーカー、オールスターのベビー版です。
大人のオールスターをそのままミニチュアにしたような可愛さがあり、リンクコーデにもぴったりです。
足の甲の横部分にはジッパーがあるので、ガバッと開き、履かせるのも簡単です。
カラーも定番の生成色のホワイトから、ブラック、レッド、真っ白のオプティカルホワイトと4色から選べます。
どれもコーディネートの取り入れやすい色合いなので、プレゼントにもしやすくおすすめです。

送料無料 コンバース ベビーオールスター ハイカット nz コアカラー BABYALLSTAR 幼児 キッズ 子供靴 定番 スニーカー ファーストシューズ クリスマス プレゼント 通園 新入学 ブラック ホワイト レッド 554 555 556 557 12cm 12.5cm 13cm 13.5cm 14cm 14.5cm 15cm

adidas ADVANCOURT アディダス アドバンコート ジュニア


テニスシューズをモチーフにしたシンプルでスポーティなデザインが可愛いアドバンコートシリーズにもベビーサイズがあります。
2つの大きなベルクロが赤ちゃんの甲をしっかり固定してサポートしてくれます。
ベルクロ靴は履かせやすいので嬉しいですね。ハニカム状の刻みのついたソールでしっかり地面をキャッチするのでグリップが効き滑りにくくなっているので安心です。
サイズも10サイズからありますがレビューではだいぶ大きめに作られているということなので1サイズ小さいもので用意しても良さそうです。
カラーもグリーンとピンクがあり、男女問わずおすすめできる一足ですよ。

30%OFF ベビーシューズ アディダス adidas ADVANCOURT I ジュニア 子供 アドバンコート 男の子 女の子 ベルクロ スニーカー 子供靴 ファーストシューズ シューズ 靴 EF0300 EF0301

NIKE TANJUN TDV ナイキ タンジュン インファント


極限までシンプルなデザインのシルエットが可愛いナイキのタンジュンTDVです。
通気性の良いメッシュのアッパーをサポート力のあるオーバーレイで覆ってあるため、快適な履き心地と安定性を両立しています。
ソール部分は軽いフォーム素材なので、シューズ自体が軽く、赤ちゃんの負担になりません。
つま先が上にそっているので転びにくいのもポイントですね。
ストラップはベルクロで履かせやすくなっています。
なんといっても定番のナイキなら外れなしなので、プレゼントとしても喜ばれると思います。

ベビー シューズ キッズ スニーカー 男の子 女の子 子ども ナイキ NIKE タンジュン TDV 子供靴 12.0-16.0cm ベビー靴 TANJUN インファント 運動靴/818383-【n20Q39】【FLs19n】【RKap】

New Balance IV720 ニューバランス720


70年代のレトロデザインがかわいい720シリーズのベビーモデルです。
中側と外でカラーの異なるNマークがポイントになっていてオシャレです。
大きなベルクロをベリっとはがせば簡単に履かせられるようになっています。
とても楽なので2歳ぐらいの大きめサイズなら靴を履く練習にも使えそうですよ。
かかと部分はボックス構造でしっかり固定されるので、不安定な赤ちゃんの足をサポートしてくれます。
ラバーのソールも柔らかく曲がるようになっていて、まさにファーストシューズとして使いやすいように作られているベビーシューズですね。
出産祝いにもファーストシューズにもおすすめできる一足です。

ニューバランス 720 ベビーシューズ キッズ スニーカー キッズシューズ 子供 靴 男の子 女の子 New Balance IV720

Reebok Cardi B Club C Shoes リーボック カーディ・B クラブ シー


カーディ・Bがキッズ、ベビーのためにデザインしたシューズです。
合成皮革のアッパーは耐久性もあり、サポート力もしっかりしているので、赤ちゃんの足をサポートしてくれます。
本革でなく合成皮革ですが、汚れは落としやすいので、泥んこ遊びの大好きな子どもたちに履かせるのには安心ですね。
大人顔負けのカッコいいレッドのソールに合成皮革のアッパーがおしゃれですね。

【公式】リーボック Reebok 返品可 カーディ・B クラブ シー / Cardi B Club C Shoes キッズ H05424 クラシック シューズ

ASICS CORSAIR BABY SL 2 アシックス コルセア ベビー SL2


アシックスは赤ちゃんの成長を考えたベビーシューズをたくさん開発しています。
コルセア BABY SL 2は歩き始めから3ヶ月程度経ち、よちよち歩きから膝を持ち上げ、前に移動する効率のよい歩行方法にに変化する時期に合わせて作られたシューズです。
まだ足を持ち上げた後のコントロールは難しい時期でペタペタと足裏全体で着地する赤ちゃんに合わせて開発されました。
かかとの安定性を重視しており、かかとの全体が包まれるような立体的な中敷を採用しています。
靴底は1/3の所で曲がりやすいよう横方向に溝が入った分割ソールになっています。
アッパーはお手入れが楽な人工皮革で、白地に青と赤のアシックスストライプが入っており、おしゃれなデザインです。

★即納/あす楽★■送料無料■【asics】アシックス 1144A151-101 すくすく CORSAIR BABY SL 2(コルセア ベビー SL2)[ホワイト×ディレクトワールブルー(W/DIB)13.0〜15.5cm]抗菌・消臭・吸汗・速乾効果[スニーカー/ベビー/シューズ/スクスク]【RCP】

PUMA Fun Racer Slip On Elevatelnf プーマ ファンレーサー スリッポン エレベート


毎日活発に動く、好奇心旺盛な赤ちゃんたちのために作られた、足をしっかり固定ながらも柔軟に動く、次世代の設計がなされたシューズです。
合成皮革オーバーレイを採用し、柔軟性の高いネオプレン素材を使用したアッパーに、足を滑らせるだけで履ける簡単なスリップオン構造で活発な赤ちゃんの動きをサポートします。
モダンで斬新なカラーブロッキングと、かかと側サイドのプーマロゴが可愛いおしゃれなベビーシューズです。

プーマ【PUMA】Fun Racer Slip On Elevatelnf ファンレーサー スリッポン エレベート 194339 ピーコート ラベンダー クワリー ベビーシューズベビー靴/キッズ/スニーカー/スリッポン仕様/快適/カラフル/可愛い/おしゃれ靴/スタイリッシュ/男女兼用【あす楽】

Champion チャンピオン ルーキーコート


スニーカーの伝統的な技法の一つ、バルカナイズ製法で作られたチャンピオンのベビーシューズです。
しっかりかかと部分を固定して、着地時の安定性を高めてくれるカウンターホールド構造と、つま先にゆとりを持たせた形状で赤ちゃんの足の成長をサポートしてくれます。
大きめのベルクロ1つで足の甲を固定してくれるので、脱ぎ着も楽々です。
クラシカルなバスケットテイストのデザインと、championロゴが全面に配されたモノグラムが可愛いですね。

チャンピオン Champion 子供靴 ベビー シューズ CP BR011 ルーキーコートCANVAS ホワイト 白

MOONSTAR MS-B150-NAVYRED ムーンスター ベビーシューズキャロット ネイビー×レッド


福岡県久留米市発祥の日本のシューズブランド、ムーンスターも機能性の高いベビーシューズを発売しています。
足の甲全体を覆うような大きなベルクロのバンドが特徴的で、大きく開口部が開くので脱ぎ履きしやすくなっています。
つま先にはゆとりのある形状でゆったりとつま先を動かせ、かかと部分はしっかりと固定されているので着地の時の安定性が高まっています。
かかとから3分の2のところで曲がるようになっているフレックスジョイントを採用しており、子供の足の成長をしっかり考えて作られたベビーシューズです。

ムーンスター ベビー服 ベビーシューズ キャロット ベビー MS B150 ネイビー×レッド MOONSTAR MS-B150-NAVYRED

le coq sportif ルコックスポルティフ QL5PJC03BG


フランス生まれのスポーツブランド、ルコックスポルティフのベビーシューズです。
耐久性と速乾性、吸水性を合わせもった和紙布という素材で作られています。
シューズの中も蒸れにくいように考えて作られており、大人より汗をかきやすい赤ちゃんの足に配慮されています。
大きなベルクロのベルトにはルコックスポルティフのロゴが刺繍がされていて、洗練された雰囲気になっています。
メイドインジャパンのこだわりあるものづくりがなされたおしゃれなベビーシューズです。

ルコックスポルティフ ベビー服 ベビーシューズ キッズ インぺリア ベージュ le coq sportif QL5PJC03BG【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】

mizuno ミズノ タイニーランナー6


赤ちゃん向けの多機能な設計が嬉しいミズノのベビーシューズです。
通気性がよく、赤ちゃんが思い切り動いても蒸れにくいアッパーに、縦横のアーチを支えて足指をつかった歩行をサポートしてくれる発育インソール、甲高でも安心のゆったりとした指先部分で、健康な足の成長を促してくれます。
大きな一本ベルトは子供でも楽々に脱ぎ履きできるので、靴を履く練習にも向いています。
カラフルな色合いながらも合わせやすい色味なので、いろんな服に合いそうです。
機能性が高いのでファーストシューズとして使えますし、ワンポイントのランバードマークが可愛くお洒落でプレゼントにもおすすめのベビーシューズです。

ミズノ 【mizuno】 タイニーランナー6 (キッズシューズ/スニーカー) K1GD1932 【11,000円以上お買い上げで送料無料】

ARNOLD PALMER アーノルドパーマー ベビーシューズ ap0118


傘マークのブランドロゴがお馴染みのファミリーアパレルブランド、アーノルドパーマーからも可愛いベビーシューズが出ています。
バタバタとじっとしていない赤ちゃんでも履かせやすい大きなマジックベルトで、すっぽりと足を入れて固定できます。
カップインソールは取り外しができ、じゃぶじゃぶ洗って清潔に保てます。
軽くて屈曲の良いソールで赤ちゃんの足の負担を軽くしています。
カラフルなストライプや、ネイビー、レッドの4色があり可愛いのでどれにするか悩んでしまいますね。

【あす楽】【送料無料】 ARNOLD PALMER アーノルドパーマー ベビー シューズ 男の子 女の子 ダイマツ 【AP0118】 マジックテープ ループ付き ストライプ メッシュ カップインソール 軽量 屈曲性 よちよち歩き □ap0118□

おしゃれなアウトドアブランド、スポーツブランドのベビーシューズで赤ちゃんのよちよち歩きをサポートしよう

おしゃれで実用的なアウトドアブランド、スポーツブランドのベビーシューズがたくさんありますね。
夏向き、冬向きのシューズやレインシューズ、洗い替え用のシューズなど、赤ちゃんの靴でも色々な種類が必要になるので、やっぱり出産祝いでも貰えると嬉しいなと思います。
ファーストシューズに向くスポーツブランドのシューズもたくさんあるので赤ちゃんにぴったりの一足を選んであげたいですね。
赤ちゃんのおしゃれも足元から。いろいろなブランドのものを見て、おしゃれなベビーシューズを選びましょう。

出産祝いや誕生日プレゼントにも!木育につながる人気の木のおもちゃ、知育玩具ブランドおすすめ10選

木のおもちゃの画像

おもちゃの中でも特にもらって嬉しいのが木製のおもちゃです。
木のぬくもりを感じ、一つひとつ丁寧に作られているおもちゃは、赤ちゃんが遊んでいるのを見るのも可愛いですし、近年注目されている木育にもつながります。
国内外の知育玩具のブランドが木製おもちゃを発売していますが、どれも見栄えも良いので、出産祝いや誕生日プレゼントとしても喜ばれます。
木製玩具に注力しているブランドと月齢、年齢別のおすすめおもちゃをご紹介します。

木のおもちゃが育む木育とは?

木育は北海道から発信された新しい教育概念で、道民と県庁が検討を進めた木育プロジェクトから提案されました。
北海道庁のwebサイトには、木育について以下のように記載されています。

子どもをはじめとするすべての人が「木と触れ合い、木に学び、木と生きる」取組です。
それは子どもの頃から木を身近に使っていくことを通じて、人と、木や森との関わりを主体的に考えられる豊かな心を育むことです。
引用元:北海道庁webサイト 北海道の『木育(もくいく)』~『木育』とは

小さな頃から木のぬくもりを感じながら、おもちゃなど身近にあるものから使っていくことで、人と森林との関わりや環境への興味、関心を育てていけるんですね。
木育に力を入れている自治体ではウッドスタートとして出産記念品に木製玩具を配布しているところもあります。

木のおもちゃの知育効果は?

木のおもちゃで遊ぶことにより、さまざまな知育効果があると言われています。

子どもの想像力を刺激する

木のおもちゃはシンプルなデザインのものが多く、子ども自身が遊び方を考えて自由に遊べ、試行錯誤したり、新しい発見があったりと遊び方が限定されないため、子どもの想像力を刺激してくれます。

五感を刺激し集中して遊ぶ

木のおもちゃはその素材から、木のぬくもりや美しさ、つるつるにやすられた丸みのある握りこごち、積み木などを打ち合わせた時の音の響きなど、五感をたっぷりと刺激してくれます。
赤ちゃんの頃は握って触って舐めて振って、とおもちゃを五感を使って遊びますよね。
木のおもちゃなら、この時期に良い素材のおもちゃを沢山触って遊び、五感を発達させていくことができます。

人気の木のおもちゃ、知育玩具ブランドおすすめ10選

日本ブランド:ニチガン

日本で一番歴史の古い木製おもちゃメーカーです。
優しい手触りの木材を使用し、舐めても安心の玩具安全基準(ST)やヨーロッパのCE(EN71)に適合している塗料を使って作られています。
おもちゃは日本玩具協会のSTマークや、ヨーロッパ安全基準のCEマークを取得している安全性の高いものなので、赤ちゃんに安心して持たせられます。
かわいいミッフィやくまのがっこうのキャラクターがついた玩具もあるので、プレゼントにも喜ばれます。

  • 1歳〜 ニチガン おさんぽpipi 手押し車

    カタカタ動くひよこたちがかわいい手押し車です。
    赤ちゃんが押して動くとひよこたちがぴょこぴょこと動き、車輪のお花がくるくるまわります。
    優しい色合いと、白いボールのたまごモチーフがついていたり、足跡が本体にあしらわれていたりと見た目もとてもかわいいです。
    あんよの練習にぴったりなので1歳のお誕生日プレゼントにおすすめです。
  • ニチガン おさんぽpipi 手押し車 BB37 【国内正規品】 赤ちゃん 知育 木製

  • 1.5歳ごろ ニチガン ミッフィー おさんぽパズルカー

    引いて歩いてあそぶプルトーイと、型はめパズルがひとつになったミッフィのパズルカーです。
    ブロックの一つ一つにミッフィの可愛いモチーフが入っています。
    赤ちゃんの手に馴染みやすい握りやすい大きさのピースで、型はめの練習にもぴったりです。
    ブルーナボンボンと一緒に置いておくと赤ちゃんのお部屋らしくて、とても可愛い写真も撮れちゃいますよ。

    木のおもちゃ 名入れ おもちゃ 木製 おさんぽパズルカー ミッフィー ニチガン 男の子 女の子 知育玩具 1歳半 2歳 3歳 出産祝い 誕生日 プレゼント ギフト ラッピング en nichie ニチエー

  • 3歳 ニチガン オーブントースターセット

    ごっこ遊びができるようになったら揃えてあげたいのがままごと用のキッチンセットですね。
    ニチガンのオーブントースターセットは、オーブンとガスレンジ、ポット、なべ、フライパンとお皿やカップ、カトラリーが3組ずつあるので、パパママやお友達と一緒に遊んでも充分足りるセットになっています。
    木目調のアクセントに赤の色味を使用していて、シンプルなインテリアのおうちにも馴染みそうです。

    ニチガン オーブントースターセット 2000 【国内正規品】 木製 おままごと オーブン トースター 鍋 フライパン コンロ まな板 包丁 食器 おぼん トレー 赤 安全 おもちゃ NICHIGAN

日本ブランド:エド・インター

エド・インターは幼児教育生まれの木製知育玩具を企画・製造しています。
エドはエデュケーション(教育)、インターはインターナショナル(国際的な)の意味を表しており、将来の地球を担う子どもたちの成長に貢献し、グローバルな視野と考え方を持った大人になってもらえるよう様々な観点から心身の発達に効果的なおもちゃ作りを続けています。
おもちゃはすべて、日本玩具協会のSTマーク、欧州規格の安全基準ECマークを取得しており、使っている塗料も赤ちゃんが口に入れて安心なもののみになっています。
日本の木を使い、日本の職人がこだわって作るNIHONシリーズなど、色味もやさしく、こだわりの感じる玩具が多いです。

  • 6ヶ月〜 エドインター NIHONシリーズ どうぶつラトル

    日本のイタヤカエデを使って作られたどうぶつ型の木製ラトルです。
    振るとカラカラと木同士がぶつかり合う優しい温かみのある音がします。
    日本製の安全な顔料とワックスを使って作られているため舐めても安心で、イタヤカエデが傷つきにくく固い素材のため割れにくいので歯固めとしても安心して与えられます。
    赤ちゃんが手に取りやすいカタチや重さを考えて作られており、自然を身近に感じられる木肌の感じや、その木の香りを感じることもでき、木育にもぴったりです。
    6ヶ月と月齢が低めの時から持たせることができるので、出産祝いのプレゼントの一つとしてもおすすめです。

    Ed.inter エドインター NIHONシリーズ どうぶつラトル りす〜エドインターの国産木材を使用した日本製の木製玩具「NIHONシリーズ」の木製ラトル(ガラガラ)です。

  • 1歳〜 エドインター  音いっぱいつみき

    11個の丸、三角、四角のつみき全てから音のなる人気の積み木です。
    木目のみえる優しい色の塗装と、赤ちゃんが持ちやすい丸みを帯びたかたち、軽さで、安心して与えることができ、遊んでいる様子もとても可愛いです。
    つかみやすい大きめの積み木で音が鳴るので、まだ積み木を積めない赤ちゃんでもラトルがわりに振って楽しみ、積み木に慣れ親しむことができます。
    音が出る部分が見えるようになっているブロックと、見えないブロックがあるので、どんな音がなるのかな?と想像力も働かせることができます。
    ショップによっては名入れすることができるところもあるので、出産祝いに名入れでプレゼントしたり、1歳バースデーでのプレゼントもおすすめです。

    木のおもちゃ 積み木 エドインター 音いっぱいつみき 知育玩具 おうち時間 子供

  • 1歳半〜 エド・インター 森のあそび箱

    白木のあそび箱に5種類の遊びが詰まった贅沢なボックスです。
    ビーズコースターや、迷路、数合わせ、木琴、はめ込みパズルがひとつのおもちゃで楽しめます。
    これだけ大きいとお部屋の邪魔になるかも、と心配になりますが上部のビーズコースターはひっくり返して木箱の中にコンパクトに収納することができます。木琴のスティックもフックにかけて収納できますよ。
    子供が夢中になれる仕掛けが沢山あるので、家事の合間に1人遊びをよくしてくれそうですね。
    大型でメインは1歳半からなので1歳バースデーなどで活躍しそうなおもちゃです。

    エド・インター 森のあそび箱 ed.inter おうち時間 木のおもちゃ 型はめ パズル 森の遊び箱 知育玩具 赤ちゃん 1歳 1歳半 2歳 楽器 木琴 おもちゃ ルーピング お誕生日プレゼント 【送料無料】

日本ブランド:エデュテ

Edute(エデュテ)は、エデュケーション(教育)とエンターテイメント(楽しみ)をコンセプトに楽しく学べるおもちゃや、サービスを提供しています。
Eduteのおもちゃは、全て日本玩具協会の安全基準に合格しています。かわいいパステルカラーの色味は全て赤ちゃんが舐めても安心の塗料を使用しており、角は面取りされていて安全です。
楽しく学べる可愛いデザインの知育玩具で、出産祝いやプレゼントにも人気のおもちゃブランドです。

  • 10ヶ月〜 Edute ラトルタワー

    コロコロと転がるボールが楽しく、カラカラと落ちる音が赤ちゃんの耳を心地よく刺激してくれる可愛い木製のラトルタワーです。
    ボールはたっぷり32個入っており、中には3つのボールが落ちる穴があります。動きが変則的になるので赤ちゃんが夢中になり何度も振って動かします。
    横に倒せばころころと本体も転がるので、はいはいで追いかけっこもできます。
    本体からボールは取り出せないので誤飲の心配もなく、柵部分が赤ちゃんもつかみやすいので、隙間に指をかけて遊ぶことができます。
    机の天板や椅子などに使用するブナの木を使い、全ての面を面取りですべすべの触り心地にしてあるので安心です。
    リビングにおいても落ち着いたデザインで、出産祝いのプレゼントにしてもとても喜ばれます。

    知育玩具 木のおもちゃ ラトルタワー エデュテ | 誕生日 1歳 男 子供 室内 遊び おもちゃ 誕生日プレゼント 男の子 女 2歳 女の子 プレゼント 赤ちゃん 1歳半 一歳 出産祝い 知育 幼児 木製 ベビー 0歳 室内遊び 玩具 木 木製玩具 キッズ 子ども おうち遊び オモチャ こども

  • 1歳半〜 Edute ファースト MUSIC SET

    ベビーサイズの楽器が詰まった木製ミュージックセットです。
    マラカス、カスタネット、ギロ、木琴、太鼓の5種類の音の異なる楽器を楽しめます。
    それぞれの持ち手には滑り止めリングがついており、カラーも異なるのでお片づけの時に迷いません。
    楽器ですが基本的には音が出ることを楽しむ玩具なので音程はちゃんとしていないので注意です。
    パステルカラーの色味と木の温もりを感じられる丸みを帯びたデザインが可愛く、出産祝いやバースデー、クリスマスのプレゼントなどにもおすすめです。

    出産祝い Edute baby&kids エデュテ ファースト MUSIC SET おうち時間 子供

  • 3歳〜 Edute おままごとアイスクリームスタンド

    並べておいておくだけでもかわいいこちらの木製アイスクリームスタンドは、ごっこ遊びができるようになったらぜひプレゼントしてあげたいおもちゃです。
    コーンアイスだけでなく、丸い果物のアイス、アイスバーなど全部で15種類のアイスが楽しめます。
    スタンド本体には木製の車輪も付いているので移動販売車のお店屋さんとしても活躍します。
    遊び終わったら車の中に全てのパーツがしまえるので無くす心配もありませんし、お片づけの練習にもなりますね。
    2、3歳の誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントとして活躍してくれそうな木製おもちゃです。

    (名入れOK) ICE CREAM STAND アイスクリームスタンド 女の子 2歳 3歳 4歳 5歳 ままごと お店屋さん 木のおもちゃ 木製玩具 幼児 子ども 木製 プレゼント ギフト 誕生日 出産祝 Edute(エデュテ) 【店頭受取対応商品】

日本ブランド:ウッディプッティ

子どもたちの「やってみたい!」の気持ちを全力で応援するウッディプッティ。
おもちゃを通して、自分で発見する楽しさや遊びを通してお友達や家族とつながる喜び、無限に広がる明るい未来に向けぐんぐんと成長できるよう、想いを込めて作られています。
可愛らしいおままごと用の木製おもちゃや、初めてのつみき、しょうぎやボードゲームなど、幅広い年齢のお子さんが楽しめるおもちゃが揃っていますよ。

  • 1歳半〜 ウッディプッティ はじめてのつみきリング10 RING10

    成長に合わせて遊び方が30種類以上もある、長く遊べるリング型の木製積み木セットです。
    1歳半からつむ、崩す、棒に刺したりといった遊びを経て、2歳には紐を通したり、おままごとのパーツとしてや、お人形遊びにもつかえ、3歳以降はかず遊びや量の概念といった数学的な遊び方もできるようになります。
    遊び方が沢山あり、木製なので壊れにくいのもあり、長く使えるので良いですね。兄弟でそれぞれ違った遊び方もできそうです。
    小さいパーツが多いので1歳半以降に購入してプレゼントされるのがおすすめです。

    【ポイント5倍&クーポン 7/4 20:00 ~ 7/11 01:59】【ウッディプッディ公式直営店】 知育玩具 はじめてのつみきリング10 RING10(リングテン)(特典つき)【WOODYPUDDY 1歳 1歳半 2歳 3歳 積み木 紐通し 木製 木のおもちゃ ベビー 赤ちゃん つみき 紐とおし 知育 子供 】

  • 3歳〜 ウッディプッティ グツグツ煮込みお料理セット

    たくさんの食材を切って楽しめるままごとセットです。トマトや茄子などの野菜、お魚、カレールーなどの食材と、まな板と包丁、そしてお鍋とお皿、塩コショウや計量カップまであります。
    マグネット式なので、マジックテープのものと異なり劣化しにくく、そのマグネットも見えないようになっており、リアルさが追求されています。
    木製の収納ボックスが付いているのでお片づけにも困りません。
    おままごとのできる年齢になったら揃えてあげたい木製のおままごとセット、これだけの内容なら子どもたちも大満足ですね。

    【ポイント5倍&クーポン 7/4 20:00 ~ 7/11 01:59】【ウッディプッディ公式直営限定】はじめてのおままごと グツグツ煮込みお料理セット(特典付)【WOODYPUDDY 野菜 マグネット 木のおままごとセット 子供 木製 木のままごと 知育玩具 キッチン 】

  • 3歳〜 ウッディプッティ はじめてのしょうぎセット

    積み木遊びから始められるはじめてのしょうぎセットです。
    駒にはそれぞれの駒がどう進めるのか印がついているので、小さなお子さんでも楽しく遊べます。
    初めのうちは崩し将棋や振り駒などで将棋に親しみ、5×5マスのプレ将棋で慣れてから本将棋へと遊び方を徐々にステップアップしていけます。
    本将棋では、集中力や考える力を養えるので知育玩具としても将棋はおすすめです。
    将棋を覚えるとおじいちゃんおばあちゃんなど将棋が打てる人と一緒に楽しく遊べるので喜ばれますよ。

    【ポイント5倍&クーポン 7/4 20:00 ~ 7/11 01:59】【ウッディプッディ公式直営店】 はじめての しょうぎ セット【将棋 将棋番セット将棋盤セット つみき 将棋セット 積木 木製 積み木 3歳 4歳 知育玩具 woodypuddy ウッディプッティ 出産祝い 子供 】

日本ブランド:MOCCO

大正15年創業の木のおもちゃメーカー、平和工業のブランドMOCCO。
安全性への配慮のみでなく、暴力行為や他を傷つける行為、暴力的な遊びを連想させるものは採用しないなど、健全なおもちゃ作りをしています。
流行りのものではなく、ずっと親しまれるおもちゃを大切にして作られており、知育、早期教育に偏重せず、コミュニケーションを尊重したおもちゃがラインナップされています。

  • 1歳〜 MOCCO 森のメロディカー

    前に引いても後ろにひいても優しいオルゴールのメロディが流れる木製の車のおもちゃです。
    無塗装、無着色のブナの木を使っているので赤ちゃんが舐めても安心です。
    曲は、トトロ、スモールワールド、星に願いをから選べ、スモールワールドと星に願いをは形の少し違うものと2種類から選べます。
    シンプルな無垢の優しさを感じられるおもちゃなので、出産祝いに送っても喜ばれそうなメロディカーです。

    ◎MOCCO モッコ 森のメロディーカー[木のおもちゃ くるま おもちゃ 女の子 男の子 車 オルゴール プレゼント 子供 1歳 誕生日 日本製]

  • 1歳半〜 MOCCO 森のパズルバス

    無塗装、無着色、防腐剤不使用で安心のパズル付きの手押し車&乗り物です。
    日本玩具協会のST基準に基づき作られているので、細かな安全性にも配慮されています。
    手押し車として赤ちゃんの歩行がサポートできるよう安全第一で方向転換できない仕様になっています。
    歩けるようになった後も足蹴りで乗り物として使えます。タイヤにゴムと、フロント部分には緩衝用のゴムもついているので床や家具を痛めにくくなっています。
    後ろには転倒防止のストッパーもついています。
    側面と上部には型はめパズルもあり、扉を開けてパーツも収納できるようになっています。
    細かなところまで作り込みがしっかりした手押し車で、出産祝いや1歳バースデーのプレゼントにおすすめです。

    木のおもちゃ 森のパズルバス 手押し車 赤ちゃん 型はめパズル 日本製 国産天然木 無塗装 無着色 平和工業 プレゼント 子供 お祝い 誕生日 乗用玩具 乗り物 知育 木製 出産祝い 誕生日プレゼント

  • 3歳〜 MOCCO プカプカ金魚すくい

    お風呂やプール、桶の中で楽しめる木製の金魚すくいセットです。
    大きさの異なる金魚たちを木製のポイですくいます。
    お湯につけるとヒバの香りが楽しめるので、大人は入浴剤がわりにもなりそうです。
    簡単にすくえるようになったら波をたてたりポイを変えたりと遊び方を変えると楽しそうです。何匹ずつ釣れたかで数遊びもできますね。
    使用後は乾燥した場所に置いておく必要がありますがお風呂やプールで使える木製おもちゃは珍しく、価格帯もそんなに高くないので、ちょっとしたプレゼントにも良さそうです。

    【送料無料】 木のおもちゃ MOCCOの森 プカプカ金魚すくい NH-01 対象年齢3歳から

海外ブランド:SELECTA

ものづくりの国ドイツで、40年以上木製玩具にこだわって製造を続けているメーカーです。
子供たちの成長や発達に寄り添ったものづくりをしており、色彩やデザインが美しく、角が取れ丸みを帯びたおもちゃたちには多くのファンがいます。
小さな赤ちゃんが使えるラトルやジムメリーから、言葉カード、おままごとセットもあります。海外ブランドらしい色遣いが可愛い絵あわせなどもあるので要チェックですよ。

  • 0歳〜 SELECTA ベビージム ムジーナ

    木の温もりが優しい印象の木製ベビージムです。
    寝転がる赤ちゃんが見上げて遊ぶのに使えるのでねんね期の月齢の低い赤ちゃんから遊べます。
    揺れるおもちゃを目で追ってみたり、手を伸ばして触れてみたりして楽しみます。オムツ替えの時なども赤ちゃんの顔の近くに置いておくと遊んでくれるので寝返り時期にオムツ替えを嫌がられる時などに重宝します。
    おすわりしてからも座りながら鈴を鳴らしたりと飽きずに遊べそうです。
    ヨーロッパの安全規格CEに適合しており、赤ちゃんが舐めても安全なワックス塗料を使って作られています。
    産まれてすぐから使えるので出産祝いにプレゼントしても喜ばれそうですね。

    木のおもちゃ 出産祝い セレクタ社 SELECTA ベビージム ムジーナ おうち時間 子供

  • 1歳半〜 SELECTA 型はめポストボックス

    色遣いが可愛い型はめボックスです。
    中にいろいろな仕掛けがあり、円筒のブロックが飛び出てくるスロープなどもあります。
    上部分が型はめになっていて、サイド面が型はめしたブロックを取り出せるように開きます。
    型はめを通じ色や形の違いを認識して、遊びながら学びに繋げることができます。
    積み木も子供の手に馴染むよう小さめに作られていて、中の仕掛けで飽きにくいので、たくさん遊んでくれそうです。

    セレクタ社 木のおもちゃ Selecta 知育玩具 ドイツ製 クアトリノ 型はめボックス 4種類

  • 2歳〜 SELECTA ピクチャーチェーン

    独特な雰囲気のイラストが可愛い絵あわせパズルです。
    両端が切れたイラストのパネルをどんどん繋げて遊びます。
    子供でもわかりやすいはっきりした色合いで描かれたイラストで、ストーリーを作りながら繋げて遊ぶといったこともできます。
    お友達と2人でゲーム感覚で考えながら繋げるのもよさそうですね。

    セレクタ社 木のおもちゃ Selecta 知育玩具 ドイツ製 ピクチャーチェーン 絵あわせ 色合わせ 【あす楽対応】

海外ブランド:I’mTOY アイムトイ

タイで一つ一つ手作りで作られているI’mTOY(アイムトイ)。すべてヨーロッパの厳しい安全基準CEマークに合格しています。また、塗料は日本の食品衛生法に合格した安全な塗料を使用しており、安心・安全を第一に考えたものづくりをしています。また、日本では先に紹介したEduteが日本総代理店を務めています。
I’mTOYの原材料は、ゴムを採れなくなって伐採されたゴムの木をリサイクルして作られており、環境にも配慮されています。
子供たちに遊んでもらうものだからこそ、安心安全や環境に配慮されたものを渡したいですね。

  • 1歳〜 アイムトイ ウォーカー&ライド消防車

    手押し車として、積み木として、乗って漕いで、型はめパズルとして遊べる1台4役の消防車型の木製おもちゃです。
    赤ちゃんの成長に合わせて遊び方を変えられるので長く楽しめます。
    手押し車の車輪部分はゴム製なので床を痛めません。また、方向転換はできないようになっているので赤ちゃんの不安定な歩行を支える面でも安心です。
    消防車以外にも、うし柄やドクターイエロー、アーミーなどさまざまなカラーがあるので、お子さんの好きなものに合わせて購入してあげたいですね。
    1歳ごろから楽しめるので、1歳バースデーのプレゼントとして名入れできるショップで名入れしてお渡しするのもおすすめです。

    名入れ無料 知育玩具 木のおもちゃ ウォーカー&ライド消防車 アイムトイ | 誕生日 1歳 男 子供 室内 遊び おもちゃ 誕生日プレゼント 男の子 女 2歳 女の子 手押し車 赤ちゃん 1歳半 積み木 車 つみき 一歳 出産祝い 型はめパズル 家で遊べるおもちゃ バースデー こども

  • 1歳半〜 アイムトイ タウン&カントリープレイセット

    木のパズルと道路標識やお店のパーツでパズル感覚で街づくりを楽しめるプレイセットです。24個もあるパーツを組み合わせて自分だけの街を作れます。
    街を作った後はごっこ遊びをしたり、車を街に走らせてみたりして遊べるので、組み立てる力や想像力を育みます。
    標識や信号もあるので簡単な交通ルールも学べます。
    道路のパズルには何通りも組み合わせ方がありますし、毎回違うパーツをつけて違う街を作れるので飽きずに遊べます。
    細かいパーツを口に入れてしまう月齢だと難しいので、1歳半ぐらいからの積み木を自分で積めるようになってからがおすすめです。

    知育玩具 木のおもちゃ タウン&カントリープレイセット アイムトイ | 誕生日 1歳 男 子供 室内 遊び おもちゃ 3歳 誕生日プレゼント 男の子 女 2歳 女の子 プレゼント 赤ちゃん 1歳半 積み木 車 つみき 一歳 出産祝い 幼児 積木 ごっこ遊び おうち遊び バースデー こども

  • 3歳〜 アイムトイ カーペンターテーブル

    ボルトやナットなどをしめたり、トンカチで叩いたりと本格的な大工さんごっこを楽しめる木のカーペンターセットです。
    引き抜く、ねじる、たたく、まわすなどの手の動きが指先のトレーニングになり、脳を刺激してくれます。
    パーツを組み合わせて繋げることで様々な作品が作れます。作品が何に見えるかクイズにしたり、作ったものをそれぞれ見せあったりと兄弟やお友達とも遊べます。
    子供が舐めても安心な塗料と、ヨーロッパの安全基準CEに合格しているので安心して与えることができます。
    対象年齢は3歳からなので、対象年齢に達していない子供と遊ぶときは、小さなパーツは与えない、常に見守るなど、誤飲や事故に気をつけて遊ばせるようにしましょう。
    3歳ごろのプレゼントにおすすめです。

    知育玩具 木のおもちゃ ABCカーペンターテーブル アイムトイ | 誕生日 男 子供 室内 遊び おもちゃ 3歳 誕生日プレゼント 男の子 女 女の子 プレゼント 積み木 4歳 つみき 工具セット 出産祝い 幼児 大工 積木 指先の知育 ごっこ遊び 家で遊べるおもちゃ バースデー こども

海外ブランド:ALBISBRUNN アルビスブラン社

自然豊かなスイスのチューリッヒ近郊で、青年たちによってひとつひとつ丁寧に作られているのがアルビスブラン社の木のおもちゃです。
マイスターたちに学びながら14〜22歳の障がいのある子どもたちが、おもちゃ制作や印刷工場などで働いています。
遊びながら学ぶ、遊びを通して世界を知る、をテーマにおもちゃ作りを続けており、丈夫でシンプル、手触りの良い積み木などの玩具が代表作となっています。
学園の入り口にあるモミの木がアルビスブラン社のロゴモチーフにもなっており、そのロゴが押された製品は精緻で木目も美しく、長年愛され続けています。

  • 6ヶ月〜 アルビスブラン社 タワー

    珍しい木製のコップ重ねです。
    プラスチック製のものとは異なり、木をコップ状にくりぬき、すべてのサイズが正確でないと重ねて収まることがないので、かなり高度な技術を必要されます。1926年から作られているアルビスブラン社の伝統的な主力製品の一つです。
    コップを重ねることはまだ難しいですが、パパママが積んだコップを崩したり、カチカチとコップ同士を打ち合わせて遊んだりと6ヶ月頃から楽しむことができると思います。
    コップを積めるようになってからも夢中になって遊んでくれるので長く遊べます。
    しっかりとした製品なので出産祝いに贈られるととても喜ばれるでしょう。

    タワー【送料無料】アルビスブラン コップ重ね 木のおもちゃ

  • 1歳〜 アルビスブラン社 A積木

    塗装なしの無垢の木でできたシンプルな積み木です。
    積み木の基本の尺度が4センチになっており、子供の手にちょうど馴染む大きさです。
    徹底的に乾燥させた積み木は歪みがなく、正確で、高く積み上げたい、難しい形に挑戦したいという子供の欲求にこたえてくれます。
    無垢の木で塗装がないので劣化しにくく、丈夫でずっと遊ぶことができます。
    付属の木箱にいれて保存しますが、ふたはスライド式になっており、中央に押されたアルビスブラン社のロゴが可愛いです。裏面には木箱への納め方が図式にされているので、片付けの時もゲームのように楽しめ、しまい方が分からずぐちゃぐちゃになるということもありません。
    兄弟や、将来的は子供の赤ちゃんまで、世代を超えて使うことのできる貴重な積み木です。

    アルビスブラン社積み木(中)【お誕生日・ご出産祝】人気商品【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】

  • 1歳〜 アルビスブラン社 ポストボックス

    本体のボックスだけでなく、ピースの1つ1つまで着色されたかわいい型はめパズルです。
    カタン、コトン、と木が落ちる音が楽しく、こどもが何度でも遊びます。
    一つ一つに色もついているので、色を揃えて積む遊びも、パーツのみで積み木としても遊べますよ。
    スライド式の扉を開けて中の積み木を出すこともできますし、開けたまま落ちる様子を見て型はめパズルを楽しむこともできます。
    カラフルな色目にも薄く木目が透けて美しい、アルビスブラン社らしいものづくりへのこだわりを感じられる名品です。

    アルビスブラン Aポストボックス 赤 【木のおもちゃ 木製玩具 知育玩具 出産祝い 誕生日 つみき 積み木 赤ちゃん ベビー 型はめ かたはめ 0歳 1歳 2歳】

海外ブランド:JUSSILA ユシラ

フィンランド産の木材だけを使用して、こだわりを持って木製玩具を作っているのが、ユシラ社です。1928年フィンランドで創業以来、ユシラのシンボルマークsmiling boyがついたおもちゃは多くの子供たちに愛されてきました。
第一次世界大戦により、一時は製造中止に追い込まれましたが、終戦後創業者の自宅地下から製造を再開、その後工場移転し生産量でフィンランドNo.1のおもちゃメーカーになりました。
北欧の可愛らしい色使いと、美しい木肌の製品が特徴的で、代表作であるコリントゲームは世界中で今なお多くのファンがついています。

  • 0ヶ月〜 ユシラ 丸すず

    降るとリンリンと中の鈴が可愛らしい音をたてる木製ラトルです。
    低月齢の赤ちゃんの前で振って目線で追わせてあげても楽しめますし、自分で握れるようになってからは振って楽しんだり、寝返りした後なら転がしたり、はいはいの時は追いかけたりとシンプルな形でも長く遊べます。
    見た目もころんとしていて可愛らしいので、はじめてのおもちゃや出産祝いでお渡しするのもおすすめです。

    ユシラ 丸スズ 丸すず JUKKA JUSSILA ベルラトル フィンランド製 鈴 すず 赤 青 黄 緑 白木【北海道・沖縄及び離島発送不可】

  • 1歳〜 ユシラ カラーむかで

    引っ張るとむかでの足がにょろにょろするように回転して動く木のプルトーイです。
    他にない独特な動きに赤ちゃんが夢中になります。
    はいはい期までは近くで大人が引っ張って追いかけさせたり、たっちして歩き始めてからは自分で持って引いて歩いたりして遊びます。
    1972年の日本登場以来、長いあいだ親しまれてきたロングセラー商品で、多くの支援センターなどでも置かれて赤ちゃんを夢中にしています。

    ユシラ社JUSSILA カラーむかで ( カラームカデ ) 【木のおもちゃ 木製 知育玩具 出産祝い お誕生日 積み木 人気 プルトイ プルトーイ】

  • 1歳〜 ユシラ社 ハンマートイ

    ハンマーで上から出る杭を叩いて遊ぶ木製のおもちゃです。
    杭は抜けないようになっているので、全部叩き終わったらまたひっくり返して同じように遊べます。
    狙った杭を叩くにはある程度集中力が必要になるので、集中して遊んでくれます。
    しっかりと作られているので丈夫で何年も使えます。
    兄弟とおして使ったり、一緒に叩いて遊んだりもできますね。

    ユシラ社 ハンマートイ 赤

海外ブランド:BRIO ブリオ

BRIOは1884年に設立されたスウェーデンを代表する老舗おもちゃメーカーです。
1940年代にはスウェーデン王室御用達になり、安心して遊べるおもちゃとして世界中のパパママに選ばれています。
丈夫な木材や口に入れても安全な塗料や、必要に応じて耐久性を高めるためにプラスチックパーツを使用したり、子どもに優しい安全なおもちゃ作りをされています。
2014年からは管理された森林から生産された木材のみを調達するFSC認証を取得、より環境に配慮した製品づくりを進めています。

  • 9ヶ月〜 BRIO 手押し車

    BRIOのロゴが入ったシンプルな台車型の木製手押し車です。
    組み立ても簡単で、後輪についているネジを緩めたり絞めたりすることで子どもの押す速度を調整することができます。
    形もシンプルなので部屋に置いておいてもオシャレですし、台車部分にお気に入りのぬいぐるみを入れたり、歩く早さの調整に重しとしてペットボトルを入れたりしても良いです。
    子供が大きくなってからも荷物を運んでもらったりお手伝いをしてもらうのにも使えそうですね。
    クリスマスプレゼントや1歳バースデーのプレゼントにぴったりの可愛らしい手押し車です

    手押し車(1台)【ブリオ(Brio)】[おもちゃ 遊具 手押し車カタカタ]

  • 1歳半〜 BRIO staking clown

    BRIOらしいカラフルな色遣いが可愛いスタッキング型の積み木です。
    1歳ごろからはめられたパーツを崩したり、棒にパーツをはめる練習をしたり、床に並べてみたりといろいろな方法で夢中になって遊びます。順番にはめられるようになるのはもう少し月齢が進んでからかもしれません。
    ポップな色遣いで子供部屋のインテリとしても活躍してくれそうです。
    可愛い積み木や少し変わった積み木が欲しい方におすすめです。

    BRIO ブリオ スタッキングトイ BRIOクラウン 30120

  • 1歳半〜 BRIO ファーストレールウェイビギナーパック

    BRIOといえば木製の電車のレールセットというくらい種類の多いシリーズですが、このパックはファーストとつくだけあって、基本の木製レールが8本と陸橋が1つ、陸橋に上がるための木製レール2本、あとは列車と連結パーツからなるこれだけあれば一通り遊べるセットになっています。
    プラレールと違って木製のしっかりしたレールなので出しておいてもインテリアとしての見た目が美しく、赤ちゃんにも優しい雰囲気のある材質でママも嬉しいですね。
    1歳半ごろから遊べるので1歳バースデーの誕生日プレゼントや、店舗によっては名入れできるところもあるので出産祝いとしても喜ばれそうです。

    BRIO(ブリオ) 木製 マイファーストレールウェイ ビギナーパック 木のおもちゃ お祝い 木製玩具

木製のおもちゃで赤ちゃんの豊かな心を育もう

木製のおもちゃは見ているだけでも癒されますし、何度も遊ぶ赤ちゃんを見ていても与えてよかったと思えるものが多いです。
耐久性もあり、木の温もりを感じられる木製のおもちゃを出産祝いやバースデーでもらえるととても嬉しいです。
赤ちゃんの喜ぶ姿を思い浮かべながらのプレゼント選びも楽しいものですよね。
木のおもちゃを通じて、赤ちゃんの成長を願い、豊かな心を育んでいきましょう。

Primary Sidebar

最近の投稿

  • 赤ちゃんのミルクを早く作る方法!ティファールもウォーターサーバーも不要の超ズボラな最速裏ワザはmlteフラッシュウォーマーとサントリー天然水!
  • 1歳半健診の練習にも!1歳誕生日のバースデープレゼントにおすすめの積み木やソフトブロック28選
  • 新型コロナ陽性や濃厚接触で自宅待機に!ネットスーパーが混雑でも大丈夫!おすすめのレトルト惣菜、野菜や肉、魚の通販30選
  • 年子・2歳差兄弟の移動どうする問題の解決策はこれ!シーン別移動手段とおすすめのベビーカー10選
  • 赤ちゃんが大喜び!一緒に歌って遊べるおすすめ手遊び用の絵本10選と人気のうたあそび絵本5選

最近のコメント

  • やっぱりLODGEが好き!スキレット&ダッチオーブンの使い心地とメンテナンス、おすすめレシピ紹介 に Turkの(ターク)の鉄フライパンを使って1年半のおすすめレビュー。それでも新しいフライパンを買う理由。 | ゆるライフログ より

アーカイブ

  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2019年10月
  • 2019年9月

カテゴリー

  • インテリア
  • キッチン道具
  • フード
  • ベビー

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Footer

固定ページ

  • yukinoについて
  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

カテゴリー

  • インテリア
  • キッチン道具
  • フード
  • ベビー

Copyright © 2023 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in