• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

ゆるライフログ

ゆるりと生きて好きな暮らしをするためのライフログ

本ページにはPRが含まれます

収納上手でお部屋を華やかに!プフのインテリア実例とおすすめプフ10選

プフ

ころんとした丸いフォルムがかわいいオッドマンのプフ。
モロッカンな革製のプフはお部屋をエキゾチックに、やわらかなフォルムのウールのプフは、フェミニンな印象を与えてくれます。

革製のモロッコのプフは中に布団やいらない寝具などを詰めることもでき、実はなかなか収納上手なアイテムでもあります。

革製プフを中心に、プフの扱い方と、インテリア実例、そしておすすめのプフたちをご紹介します。

Contents

プフとは?

プフとは、モロッコに伝わる山羊革などで作られるスツールのようなクッションのことです。

オッドマンのような足のせ台として、トレイを置いてテーブル代わりに、そして、使わなくなった寝具や洋服を入れる収納として使われています。

モロッコのプフは革製がメインですが、モロッカンなプフ以外にも、北欧系のインテリアショップのプフや、布製のプフなど、かわいいプフがたくさんあります。

プフは背の低いインテリアで、中を収納として使うこともできるので、日本のインテリアやお部屋にも馴染みやすいです。

丸みを帯びた形をしているので、小さなお子さんがいる家庭でも安心して使用することができますよ。

プフに入れる中身

モロッコでは、使わなくなった寝具や、古着などをプフのなかにパンパンに詰め込んでいます。パンパンに詰め込むのは、使っている間に型崩れをしないためです。

また、プフは革製品であり、モロッコの自然ななめし液を使って作られているので、独特の香りがします。中に季節外れの洋服を入れておくのは名案なのですが、下手すると臭いが染み付いて取れない、と言ったことになりかねないので、サイズアウトした服やもう着ない服を詰めた方が無難です。

詰めるものが少ない場合は、発泡スチロールなどを購入して詰めて、まわりを服や布で埋めるとクッション性もありつつ軽いのでおすすめです。

まわりをフカフカとしたもので詰めれば中身はなんでもいいので、読む予定のない本などを縛って入れたり、中身のきっちり詰まった季節アイテムの段ボールなどを入れてしまって芯にしてしまう手もあります。基本は座ったりテーブルにしたりするものなので、くれぐれも使っている間に潰れたり壊れたりしにくいものを入れてくださいね。

プフのにおい対策

モロッコの山羊革製のプフは、そのなめし液の香りから、においがきついことがあります。

中には通常の革製品ぐらいまでにおいを低減させたものもありますが、買ったプフがにおいがきつい場合は風通しの良い場所でしばらく陰干しを繰り返しましょう。

中側をどうしても普段使いの収納として使いたい、においを取りたいという場合は、プフの中においを吸着してくれる脱臭炭を多めに入れたり、タオルやハンカチで包んだ重曹と一緒にビニールに入れて放置してみてもにおいを軽減させてくれる可能性があります。

プフのお手入れ

モロッコの山羊革プフの普段のお手入れは乾拭きでOKです。

水濡れには強くないので、汚して水拭きしてしまった場合は、よく自然乾燥させるようにしましょう。温度変化に弱いので、ドライヤーなどで乾燥させるのはNGです。

汚れが目立つ際には、固く絞った雑巾で水拭きした後に、革用のクリーナーで汚れを落とします。クリーナーは直接つけず、必ず塗るための布などにつけてから拭き取りましょう。また、染めてある革には色落ちの可能性もあります。必ず目立たない場所で試してから行いましょう。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

レザーマスター 革用クリーナー ソファ 革 クリーム クリーナー メンテナンスキット レザー 本革 本皮 総革 革製品 お手入れ セットレザーケアキット お手入れ セット0060-zk-LM100
価格:4104円(税込、送料別) (2019/9/29時点)

お部屋のアクセントに!プフのインテリア実例5選

個性的な目を引くプフは、お部屋のアクセントにぴったりで、意外と日本のインテリアにも馴染んでくれます。オシャレに取り入れられた実例をご紹介します。

ローテーブルと色味のあったプフのインテリア実例

この投稿をInstagramで見る

taeさん(@beney1118)がシェアした投稿 – 2018年 4月月15日午前3時18分PDT

ローテーブルの色味とモロッカンなデザインのプフの色味が合っていて、素敵なコーディネートになっています。周りの観葉植物や、エスニックな籠のおかげもあって、プフが自然とお部屋に馴染んでいますね。

白を基調とした空間でカラフルな異素材プフがかわいいインテリア例

この投稿をInstagramで見る

びっくりカーテン公式アカウントさん(@bicklycurtain_official)がシェアした投稿 – 2018年 2月月21日午後10時47分PST

白を基調とした中でピンク、ゴールド、ターコイズブルーのそれぞれ異素材のプフが並ぶ、最高にかわいいコーディネートです。
カーテン屋さんのInstagramですが、後ろにお揃いの色で入ったモロッカンタイル柄のカーテンとも見事にプフがあっていて、お部屋の可愛さを際立たせていますね。

これぞモロッカン!ベルベルカフェのインテリア実例

この投稿をInstagramで見る

MARIKOさん(@marikominegishi)がシェアした投稿 – 2017年10月月29日午前4時24分PDT

こちらは和歌山にある「Berber cafe」さんの店内です。ピンクの内装にモロッカンランプ、ベルベル絨毯、ローテーブルのまわりにはたくさんのプフ、とモロッコが好きな人にはたまらないインテリアになっています。
ここに座り込んで美味しい食事とモロッコのミントティーを出されたらずっと居られる気がしちゃいますね。

青が基調のお部屋にシンプルなニットプフがかわいいインテリア実例

この投稿をInstagramで見る

SEMPRE DAYSさん(@sempre_days)がシェアした投稿 – 2019年 6月月16日午前1時34分PDT

青いロースタイルのソファや、ブルーのラグの中に丸いシンプルなローテーブル、そして編み方や色合いを少しずつ変えた大きさの違うプフを合わせた、とても美しいコーディネートです。
シンプルなニットプフなら、モダンスタイルのお部屋でもすっと馴染んでくれます。

ラグ素材のスクエアプフをテーブルとして活用したインテリア実例

この投稿をInstagramで見る

モロッコの暮らしと手しごとさん(@yukiii_moroc)がシェアした投稿 – 2019年 8月月15日午前4時38分PDT

近年流行のキリム生地やベルベル絨毯の生地を使ったスクエアプフは、山羊革の伝統的なプフよりもデザインがお部屋に馴染みやすく、使いやすいものも多くなっています。
このインテリア例では、藤のランチョンマットにモロッコ陶器、バブーシュやモロッカンな鉢寄せを組み合わせて、シンプルな中にもエキゾチックなテイストを合わせてあり、可愛く、使いやすそうにまとまっています。

お部屋にお迎えしたい!可愛いおすすめのプフ10選

どれも可愛くて、どの形の子をお迎えしよう?と悩んでしまうプフを集めました。
あなたのお部屋に馴染んでくれそうなプフはどれか、探してみてくださいね。

カラフルで可愛いモロッコの伝統的な羊革製のプフ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

モロッコ 本革 プフ スツール mocororo luxe オットマン 椅子 プーフ チェアー 丸型 クッション モコロロ 刺繍 エスニック おしゃれ かわいい 足置き 臭くない羊革 皮革 アンティーク 北欧 pouf boho ボーホースタイル ハンドメイド 手刺繍 インテリア 雑貨
価格:9990円(税込、送料別) (2019/9/29時点)

プフといえばこれ!という形のコロンとした羊革製のモロッカンなプフです。モロッコで作られたハンドメイドのプフは手刺繍が美しく、背面にファスナーでなく革紐で閉じるタイプのため、引きずっても床を傷つけません。
一般的に山羊革で作られることの多いプフですが、こちらのシリーズは羊革を使用しており、とても柔らかくなっています。また高いなめし技術により、なめし特有のにおいを軽減し、通常の革製品程度までにおいが抑えられているのも特徴です。
モロッコの革製プフで、自分で中に古着や布を詰めて使う形になるので、収納としても活躍してくれます。

天然山羊革のモロッコらしいカラフルプフ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

モロッコ■オットマン プフ■天然山羊革/レザー/本革 収納■一人ソファ/クッション/足置き台/スツール■北欧/ハンドメイド/アンティーク/エスニック/椅子/インテリア/天然/店舗/オーガニック/ナチュラル■
価格:7480円(税込、送料別) (2019/9/29時点)

こちらはモロッコの一般的な山羊革のプフです。ゴールドとシルバーのみ合皮が使われているため取り扱いが変わるので注意が必要です。山羊革の伝統的ななめし方法で作られているので、においが気になるというレビューも多いですが、そのぶん上で紹介したプフよりもお求めやすくなっています。においは外でよく陰干ししたり、使ううちに馴染んで気にならなくなってくるので、
本物のプフが欲しい人にはおすすめです。

インド綿のチューブ織でできたモダンリビングに合うコットンプフ

エントリーでポイント10倍♪ プフ クッション 丸 オットマン フロアクッション スツール 北欧 白 グレー ベージュ ボール シンプル おしゃれ インド綿 <BRAID/ブレイド 35R×25>

北欧家具やシンプル系のモダンリビングにも合う、優しい印象のインド綿を使ったコットンプフです。ワンルームに合う小さめサイズと、オッドマンやちょっとしたローテーブルとして使える大きめサイズの2種類があります。2つ色違いで購入して、隣においても可愛いですね。コットンなのでオールシーズン使えて、汚れても中性洗剤で叩いて落とせる、革と違った手軽さも魅力のプフです。

男前インテリアにぴったり!羊革製プフ

プフ 本革 レザー スツール オットマン アンティーク クッション 羊革 モロッコ エスニック ソファー 収納 インテリア雑貨 ハンドメイド アフリカ雑貨 アジア雑貨 天然素材 店舗インテリア

サブラ刺繍で飾るモロッコの伝統的なプフより甘くなりすぎない、羊革製のプフです。色によりあまり目立ちませんが、センターには飾り彫りでデザインがさりげなく入っています。羊革なので山羊革のプフよりも柔らかいのが特徴です。革なめしのにおいはあるので、中に詰め物をするときは不用品にするか、よく風通しをしてから使うと良いでしょう。

結び目のデザインがころんとして可愛いニットプフ

ノットクッション ニット プフ クッション knit 北欧 西海岸 40×40×20cm ペット オシャレ おしゃれ リビング インテリア

少し珍しい形をしたこちらのクッションは、「ノット」と呼ばれる結び目の形をデザインしたクッションです。

高反発で固めなので背クッションや抱きクッションとしても使えるほか、小さめのプフとして、オッドマンや子供用チェアとしても使えます。中身はポリエステルなので、カンタンに持ち運びができるのも嬉しいですね。

アジアンテイストが可愛いインドキリム調のプフ

クッション お洒落 北欧 ヴィンテージ インド 大型 キリム インド フリンジ クロス 毛 ウールプフ 約50cm×50cm×25cm【中型商品】

最近流行のラグ調プフで、伝統的なネイティブキルト柄で作られています。アジアンテイストなお部屋に合いそうなミックスと、大人なクールインテリアに合いそうなブラックの2色展開です。オッドマンとしてはもちろん、床へのベタ座りで生活する方には、トレーを置いてローテーブル代わりにしても可愛い一品です。

カラフルなコットンキャンディを思わせるシャギープフ

プフ クッションチェア 【Shaggy Pouf】 Lサイズ シャギー ピンク系マルチカラー ラメ グラデーション スツール オットマン 腰掛け おしゃれ かわいい

カラフルなコットンキャンディを思わせるシャギープフですが、実はリサイクルコットンをカラフルに染め直して手作業で織り込んで作られているそうです。ピンクベースのテンションの上がるデザインは子供部屋に置いたり、ウォークインクローゼットの中に置いたりしても可愛いと思います。LサイズとSサイズの2サイズ展開なので、お子さんとお揃いで使ったり、2つ並べて使うのも良さそうですね。

まん丸がかわいい、色違いで揃えたいボール型コットンプフ

【送料無料】 スツール ボール型 (DGY/GY/WH/PI) 直径43cm フロアークッション ダークグレー/ホワイト/ピンク/グレー コットンロープ編みがシンプルモダンでおしゃれなビーズクッション プフ 綿100% 大人用/こども用

コットンロープ編みがシンプルモダンなインテリアに合うボール型のプフです。中身が発泡ポリスチレンビーズなので柔らかく、身体にフィットしてくれます。オッドマンとしても、ロースタイルのクッションとしても使え、その柔らかさで身体を支えてくれます。
カラーバリエーションが、ダークグレー、グレー、ピンク、ホワイトとあるのでお部屋に合わせて選びやすく、複数個揃えてお部屋に飾りたくなる可愛さです。

これぞアジアン!インドパッチワークの円柱型プフ

インド・プフ パッチワーク円筒形クッションカバー 茶 / アジアン 布 ファブリック エスニック

インドのラジャスタン地方で作られる布をパッチワークして作られた円筒形のプフです。こちらもモロッコの革製プフのようにカバーだけの販売なので、中には古着などを詰めて使う形になります。1つあるだけでも存在感抜群なので化粧台のスツールや玄関スツールとして使ってもインパクトがあり、お部屋を一気にアジアンなテイストに変えてくれそうです。

珍しいモロッコ製のカラフル布製プフ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

モロッコ 布製プフ 混色05(クッション/オットマン)
価格:7560円(税込、送料別) (2019/9/29時点)

サボテンの繊維から作られる「モロッカンシルク」とも呼ばれるサブラ糸を使った珍しい布製のプフです。こちらのピンク系の色味のほか、ブルー系やグリーン系、オレンジ系の色味のものがあります。こちらもモロッコの革製プフと同様に中に古着や布を詰めて使うタイプなので、シーズンオフの洋服などを詰めて使いたいときは革製のものより、こちらのタイプの方がよいかもしれません。

お気に入りのプフを手に入れてお部屋で寛ごう

一個でも目を引き、複数個並べても可愛いプフはたくさん欲しくなってしまいますね。
ラグに座るロースタイルの生活にも、ソファのお部屋にも合うプフは、日本のインテリア事情にもすっと馴染んでくれるゆとりがあります。
お部屋に合う最高に可愛いプフを、ぜひインテリアとして取り入れてみてくださいね。

関連

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

最近の投稿

  • 赤ちゃんのミルクを早く作る方法!ティファールもウォーターサーバーも不要の超ズボラな最速裏ワザはmlteフラッシュウォーマーとサントリー天然水!
  • 1歳半健診の練習にも!1歳誕生日のバースデープレゼントにおすすめの積み木やソフトブロック28選
  • 新型コロナ陽性や濃厚接触で自宅待機に!ネットスーパーが混雑でも大丈夫!おすすめのレトルト惣菜、野菜や肉、魚の通販30選
  • 年子・2歳差兄弟の移動どうする問題の解決策はこれ!シーン別移動手段とおすすめのベビーカー10選
  • 赤ちゃんが大喜び!一緒に歌って遊べるおすすめ手遊び用の絵本10選と人気のうたあそび絵本5選

最近のコメント

  • オムツサブスクの手ぶら登園導入、持ち帰りなしの園に通って3ヶ月。保護者目線のメリットデメリットと注意点 に yukino より
  • オムツサブスクの手ぶら登園導入、持ち帰りなしの園に通って3ヶ月。保護者目線のメリットデメリットと注意点 に りんれい より
  • やっぱりLODGEが好き!スキレット&ダッチオーブンの使い心地とメンテナンス、おすすめレシピ紹介 に Turkの(ターク)の鉄フライパンを使って1年半のおすすめレビュー。それでも新しいフライパンを買う理由。 | ゆるライフログ より

カテゴリー

  • インテリア
  • キッチン道具
  • フード
  • ベビー

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2019年10月
  • 2019年9月

Footer

固定ページ

  • yukinoについて
  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

カテゴリー

  • インテリア
  • キッチン道具
  • フード
  • ベビー

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in