我が家で購入してよかったものに、ラッセル・ホブスの電動ソルト&ペッパーミルがあります。使い勝手が良過ぎて、最初胡椒用として1本購入したのですが、半年後に岩塩用にもう1本買い足しました。
毎日のように使用する塩・胡椒だからこそ、挽き立てのものを使用することで料理がグレードアップします。
スパイスミルの選び方とおすすめのソルト&ペッパーミルをご紹介します。
Contents
スパイスミルを使うと、料理の幅が広がる
市販の塩や胡椒でも料理をすることはできますが、スパイスミルを使うと、挽きたてのスパイスの香りや、岩塩の複雑な味を楽しむことができるようになり、料理がもっと美味しく、味の幅が広がります。
例えばポテトサラダでも、テーブルコショーをかけた時、ブラックペッパーをかけた時、粗挽きの挽きたての胡椒を使った時では、どれも味が異なります。
醤油ラーメンなら、むしろテーブルコショーの方が美味しいということもあるでしょう。逆にローストビーフや、ステーキを焼くときには、やはり市販の塩コショウより、挽きたての胡椒と岩塩で作る方が美味しくなります。
料理の幅を広げて、もっと美味しく作る簡単な方法の一つとして、スパイスミルを使ってみることをお勧めします。
スパイスミルの選び方
スパイスミルには、挽き方や刃の材質、容量などさまざまな種類があります。予算や使用用途を考えて、自分に合ったものを選びましょう。
スパイスの挽き方
手動の両手挽きタイプ
伝統的なスパイスミルの形である、両手挽きのタイプです。街のレストランのテーブルに置いてあることも多いですね。
片手でミルの下部分を押さえて、もう片方の手でミル上部を回すことでスパイスを挽くことができます。粗挽きから細挽きの挽き加減をネジで調節できるものもあります。
手軽に使えて安価なものも多く、テーブルに置いておける小さなものもあるのがメリットですが、大量に挽こうとすると手が疲れてしまうというデメリットもありますね。
手動の片手挽きタイプ
ボタンをプッシュした分だけ出るタイプや、レバーを握った分だけ挽けるタイプなど、近年登場した比較的新しい、片手挽きのタイプもあります。
デザイン的に洗練されたものが多く、食卓においてテンションが上がるプロダクトが多いですが、1プッシュあたりの出る量が少ないものが多いので、料理中に使うには少し大変かもしれません。
片手で使える電動タイプ
自動でボタンを押し続けている間挽ける電動タイプは力のない女性でも使いやすいタイプです。
使用頻度が高い方や、たくさんスパイスを挽きたい人におすすめです。スパイスの挽き加減も細かく調整できるものも多いです。
デメリットは手動のものに比べてやや値がはるものが多く、電池が必要になるということ、そして、片手で使用するにはやや重さを感じるものもあります。
ミル付きのスパイスもあります
あらかじめミルが付いたボトルで販売されているスパイスも最近よく見かけますね。有名なのはカルディでよく見かけるスパイスアップや、S&Bにもミル付きのシリーズが出ています。値段が安価で、詰め替えができるタイプもあります。
定番の塩・胡椒だけでなく、麻辣ペッパーやハーブソルトなど、変わり種のスパイスを挽きたてで楽しめるのは嬉しいですね。
刃の種類
スパイスミルの大切なミル部分に付いている刃は鉄製、ステンレス製、セラミック、プラスチックなどがあります。刃の種類により注意点もあるので、気になる方はここもチェックしてみてください。
鉄製の刃
耐久性が高く、刃こぼれの心配が少ない鉄製の刃は、硬い胡椒の実もガリガリと砕いてくれます。
ただ鉄製なので、湿気には弱いです。キッチンはもともと湿気が多い場所ですし、熱い湯気のでているフライパンや料理のうえでミルを挽いてそのままにすると錆びる可能性があります。メンテナンスをちゃんとできるものを選びましょう。
ステンレス製の刃
ステンレス製は鉄製よりもやや耐久性に欠けますが、錆びないのがメリットです。湯気の立つフライパンの上でも使用することができますね。
ただ胡椒のように硬いものを砕き続けると、ステンレスが磨耗することも考えられるので、そうした場合は買い換え時と思うようにしましょう。
セラミック製の刃
電動ミルで多く採用されているセラミック製の刃は、耐久性にも優れており、錆びる心配もないのが特徴です。ハイグレードの電動ミルなどにも使用されているので、長く使用したい方にはおすすめの刃です。
プラスチック製の刃
プラスチック製の刃は主に使い捨てを前提としたミル付きスパイスの容器に使用されています。長期的に何度も使用する想定はされていない刃になるので、詰め替えて使用していてもそのうち硬いスパイスで磨耗して使えなくなることがあります。ミル付きスパイスは塩や胡椒以外の頻度の低いスパイスで使用するか、コストパフォーマンスは悪いですが割り切って都度買い換える、もしくは試しに使ってみてから、きちんとしたスパイスミルに買い換えるのが良いでしょう。
本体の材質
デザイン的にも重要になるのが、本体の材質です。木製やプラスチック製、ステンレス製のものがあります。インテリアやキッチンの雰囲気に合わせて選びたいですね。
手馴染みがよく使いやすい木製
木のぬくもりが温かく感じられる木製のスパイスミルは、手馴染みがよくて使いやすいです。
ナチュラル系のインテリアのお家にはぴったりですね。
プロでも木製の大きなスパイスミルにこだわって使用している方もいます。
ガラスやプラスチック製と異なり、中身が見えないのでスパイスの残りが見えにくいのだけが難点です。
中身の見えやすいガラスやアクリル製
スパイスミルの中にはボトル部分がアクリルやガラス製のものもあります。スパイスの残量がすぐわかる上に、オシャレで機能的なものが多いです。洗練されたデザインのものは食卓においても映えます。ガラス部分はそのまま取り外して洗えるものも多いので清潔に保てるのもポイントが高いですね。
廉価で使いやすいプラスチック製
ミル付きのスパイスや、プチプラのスパイスミルに多いのがプラスチック製です。透明なタイプであればこちらも中のスパイスの残量がわかりやすくて便利ですね。ガラスと違って落としても割れにくいのもポイントが高いです。ステンレス製のものでも、ボトル部分はプラスチック製で中身が見えやすくしているものも多いですよ。
高級感がありスタイリッシュなステンレス製
電動ミルに多いのが、スタイリッシュで清潔感あふれるステンレス製のミルです。錆びにくく、適度な重さがあり、衝撃にも強い丈夫な素材なので高価格帯の電動ミルによく使用されます。スパイスの入る部分のみ、中身が何かや、残りのスパイスが見えやすいようプラスチック製で作られているものも多いです。
汚れがついてもサッと拭き取りやすく、清潔に保ちやすいのもメリットですね。
手動&電動のおすすめスパイスミル20選
1.プジョーParis ユーセレクトペッパーミル&ソルトミル
|
世界中のシェフから根強い人気を誇るのが、プジョーの木製ペッパーミル&ソルトミルです。
ペッパーミルの代名詞的な存在となっているプジョーのスパイスミルですが、もともとペッパーミルの容器の上部を回し、コショウの粒が内部の歯に挟み込まれ砕かれていく構造自体プジョーが開発したものと言われています。
このユーセレクトシリーズは、ダイヤル式で胡椒と岩塩の挽き具合が7段階で調節可能になっています。プジョーが誇るスパイスの切削技術で料理の味や香りを最大限に引き立ててくれます。塩・胡椒以外のスパイスには使用できないので注意してください。
料理好きなら1度は使ってみたい憧れのソルトミル&ペッパーミルですね。
2.クラッシュ・グラインド KALA グラインダー
|
デンマーク発、世界で5000万個以上を売り上げたクラッシュ・グラインドのグラインダーは、岩塩・胡椒用のミルの歴史を塗り替えたセラミック製の刃を初めて搭載した高機能グラインダーです。
セラミック製にすることでスパイスが熱を持つことがなく、本来の香りの高さを楽しむことができるようになりました。
このKALAシリーズは、お花のカラーをモチーフにした、デンマークらしい美しいデザインに、クラッシュ・グラインドの誇るセラミック刃が上向きについており、テーブルに挽いた粉がこぼれる心配がありません。セラミック刃の保証期間はなんと25年です。
容器部分はガラスビンで中が見えるため、あらゆる種類のスパイスを挽くのに適しており、きめ細かく挽くことができるのもこのスパイスミルの特徴です。荒さの調整はダイヤルを回すだけです。
洗練されたデザインとセラミック刃の技術の高さを合わせ持つ、食卓置いても使っても素晴らしいスパイスグラインダーです。
3.IKEDA ぺパーミル クリスタルウッド
|
メイドインジャパンの信頼あるIKEDAブランド、IKEDAのペッパーミルです。もともとプロユースのミルを多く扱っており、プロの料理人にもファンが多いメーカーです。
本体に家具調の欅を、スパイスのみえる窓部分にはクリスタルガラスを使用した高級感のある仕上がりになっています。
真鍮のつまみを回すことで、細引きから粗挽きに対応するようになっており、1回ひねって回すだけでも一定量が確保できる使い心地の良さがあります。日本製の安心感と高級感のある品の良いスパイスミルです。
4.コール&メイソン ダーウェント ソルト&ペッパーミルセット
|
コール&メイソンは1919年イギリスで創業したペッパー&ミルの老舗ブランドです。世界60カ国以上で販売され、世界中で愛されてきました。
美しいデザインもさることながら、胡椒を潰して挽くのではなく、硬化カーボンスチールの刃を使用し、カットすることで豊かな風味と香りを引き出してくれます。胡椒は6段階の挽きの細かさを選ぶことができるので、料理に合った調味が可能です。
ソルトミルは3段階の細かさで挽きの荒さを設定することができ、ダイヤモンドシャープセラミック製の刃を使用することで、一挽きで多くの塩を挽くことができます。
美しいステンレスと、中身の見えやすいアクリルのスパイス入れがデザイン製を高めており、2本セットでリビングなどでも使いたい、結婚祝いなどギフトにもオススメできるスパイスミルです。
5.京セラ ファインキッチン セラミックミル スパイス用
|
京セラのセラミック技術を使用したキッチン用品はセラミックナイフをはじめとしてコーヒーミルや、スライサー、ピーラーなど充実のラインナップがあります。
スパイスミルのセラミック刃は分解可能で水洗いができるため、常に挽きたての新鮮なスパイスの味わいを楽しめます。スパイスの収納部分は食洗機にも対応しています。
ブラックは胡椒用、ホワイトは塩用、そしてイエローはゴマ用として使用できます。
粗挽きから細挽きまで挽き具合を調整できる本格派のミルで、3つ揃えて食卓に並べておくのもかわいいです。
6.OXO グラインダーシェーカー
|
OXOは1990年にユニバーサルデザインの理念のもとに、さまざまな優れた製品を開発しています。
OXOのグラインダーシェーカーは、ソルトシェーカーと、ペッパーグラインダーが1台2役になっています。グラインダーの刃は、本格的なセラミック刃を使用しており、5段階の粗さで調整することができます。
ソルトシェーカーはステンレスのフタを開けて塩を入れるだけで使用できます。
省スペースで、デザインも美しく、小さなテーブルに置いても使いやすいグラインダーシェーカーです。
7.マイクロプレイン スパイスミル
|
スパイスミルの定番である、塩・胡椒だけでなく、ナツメグやシナモンスティック、花椒、クローブなど様々なスパイスを挽くことができます。
アメリカで特許を取得している独自の刃がポイントで軽くハンドルを回すだけで削れるので、女性でも簡単に使えるのがうれしいですね。
あらかじめ複数のスパイスをブレンドして入れておき、自家製のチャイやカレーを作って楽しむこともできます。
挽きたてのスパイスの香りで、料理がますます楽しくなるスパイスミルです。
8.ZACK BEVOソルトミル&スパイスミル
|
ZACKとは、1985年にドイツのオシュテインベッグで誕生したステンレスハウスウェアのメーカーです。日常の空間にシンプルな美しさを引き出すプロダクトデザインで愛されており、このスパイスミルもヘアライン仕上げの美しいステンレスと、木調のデザインが美しく、食卓に置いておくだけでテーブルに映えます。フタ部分には塩を表すSと胡椒を表すPの刻印がされており、中身が見えなくても一目でどちらかわかるようになっています。テーブルウェアなので、湿度の高い調理中は使用できない点は注意したいところですね。美しいデザインでどんな家庭にもなじむシンプルなプロダクトなので、新居祝いなどのプレゼントにもおすすめです。
9.One hand Cool Grinder ワンハンドクールグラインダー
|
楽天の週間ランキング30週連続1位を取るほどの人気のこのスパイスミルは、片手でプッシュするだけで手動で塩・胡椒が挽ける画期的なミルです。
長さ14㎝のコンパクトさで、細身のため女性が持っても軽く片手で使用できます。高級感のあるステンレス製で中身のわかる窓もついているため、テーブルにおいてもスタイリッシュでおしゃれなうえ、利便性も確保されています。付属のアクリルスタンドも美しくテーブルを汚さない工夫がされています。容量は少なめなので、料理用というよりはテーブルで使用するとよいでしょう。
10.シェフィン ミニペッパー&ソルトミルセット
|
うさぎの形がかわいい手動のソルト&ペッパーミルのセットです。うさぎの顔部分に塩・胡椒が入るようになっており、透明なため中身の残量を簡単に確認することができます。
うさぎの耳の部分を握ることでスパイスが挽けるようになっているので、片手で簡単に使用することができます。後ろ部分にはマグネットがついているので、キッチンで冷蔵庫などにくっつけて収納できるのもうれしいポイントです。ソルト用の刃にはセラミック、胡椒用の刃には亜鉛合金を使用しているので、入れ替えて使用できない点は注意が必要です。
うさぎ好きの友達へのプレゼントや、キッチンの場所をとらずにスパイスミルを使いたい人におすすめです。
11.ラッセルホブス 電動ミル ソルト&ペッパー
|
我が家でも使用しているラッセルホブスのソルト&ペッパーミルです。上部のボタンを押すだけで簡単に自動でスパイスを挽くことができます。
スパイスの細かさも荒いものから細かいものまで自在に調整することができます。ミルにLEDライトがついており、挽いている間は自動で明かりがつくので、黒いフライパンなどの上でもスパイスの量が見えやすくなっています。セラミック刃を使用しているため、錆びたりすることもなく、胡椒の風味を損なうこともありません。
ステンレス製の心地よい清潔感と程よい重みのため、キッチンで片手で使いやすいスパイスミルです。
12.プジョー 電動ペッパーミル・ソルトミル ゼスト
|
スパイスミルの名門プジョーからも電動ミルが発売されています。
プジョーのグラインダー技術は電動でもそのまま、それぞれのスパイスが引き立つように作られています。ペッパーのほうは底面のプジョーのライオンマークをまわすと挽き方の細かさを調整することができます。
スパイスミルには珍しいラバー樹脂で覆われており、リング状のフォルムも珍しいですが、片手で握りこみやすいデザインで、ボタンも押しやすくおしゃれです。キッチンに合わせてカラーが選べるのも、うれしいポイントですね。
13. コール&メイソン チズウィックミニ電動ミル
|
コール&メイソンの中で、最もコンパクトなソルト・ペッパー兼用の電動ミルです。
ミルの刃はセラミック製のため、軽量でさびにくく、切れ味が良いのが特徴です。 本体下部にあるダイヤルを回すことで、スパイスを挽く細かさを調整可能です。
ステンレス製のスリムなボディに、スパイスが入る部分は中身の見えるアクリル製で清潔感があります。
コール&メイソンの本格的なスパイスミルが電動で気軽に使用できるうえに、キッチンにおいても、食卓で使用しても映えるシンプルでスマートなデザインが、美しく料理や食事を楽しくしてくれます。
14.LALALUCTUS ソルト&ペッパーミル 2WAY 電動ダブルミル
|
塩と胡椒が1台2役で挽ける画期的な電動スパイスミルです。スパイスの収納スペースが2つに仕切られており、それぞれに塩と胡椒を入れることができます。
刃の部分にはセラミックを使用しており、錆びにくく、胡椒の風味を損ないません。また、それぞれ底部分にあるねじをひねることにより、挽きの細かさも調整することが可能です。電動のボタンはそれぞれにSとPのマークがついているので、挽き分けることが可能です。
単三電池6本使用の重さはありますが、これ1本で2つのスパイスを挽くことができるので、省スペースなうえ、持ち変えなくて済むのはとても便利ですね。
15.BRUNO LED ライト付電動スパイスミル
|
ステンレスとブルーグレー、ブラック、ホワイトの3色バイカラーがかわいいBLUNOの電動スパイスミルです。
上部のボタンを押すだけで簡単にスパイスを挽くことができます。底面のつまみを調整することで、スパイスの挽きの細かさも無段階で変えることができます。暗い場所でもスパイスの量が確認できるLEDライトもついており、痒い所に手が届くデザインになっています。片手で持てる直径4.5㎝のスリムなボディは料理好きの女性にもぴったりです。外箱のデザインもかわいいので誕生日プレゼントにも活用できそうです。
16.Multi Mill 電動ミル
|
白と黒、レッドの美しいシンプルなデザインでどんなキッチンや食卓にも似合う電動ミルです。
すべてのパーツを分解して洗うことができるので、清潔に使用することができ、スパイスの入れ替えも簡単です。
ダイヤルを回すことでスパイスの挽きの細かさを変えることもでき、刃もセラミックでできている本格派です。ナチュラルな木目調のデザインのものもあるので、お好みのほうを選んでくださいね。
17.クイジナートSG-3J ソルト&ペッパーグラインダー
|
塩と胡椒の2in1で使用できるスパイスミルです。
スパイスミルとしては珍しい充電式になっており、フル充電で約20分使用できます。電池を大量に使う電動ミルが多い中で、充電式で電池が切れる心配なくいつでも使用できるのはうれしいですね。
5段階の挽き具合を選ぶことができ、セラミック刃なので、本格的なスパイスの香りを楽しめます。上下に塩と胡椒を分けて入れることができるので、省スペースで使いやすくなっています。スパイスを挽くためのボタンは1つしか中央に1つしかなく、同時にセラミック刃のブレード部分が回るようになっていますが、上になっているほうのスパイスにはブレードが触れず、スパイスは挽かれないため、結果使いたいほうのスパイスだけを挽くことができます。
充電式の珍しいスパイスミルは使ってみると意外と合理的で便利なスパイスミルになっています。
18.Gravity Electric Pepper Grinder
|
45度に傾けるだけで自動で挽くことができる画期的なスパイスミルです。上にあるツマミを調整することで挽き具合を調整することができます。ボタンを押すことすら不要なので、ハンバーグなど両手が汚れがちな料理中でも気軽に使用することができますね。ステンレス製でデザインもスタイリッシュなので、塩・胡椒用に二本揃えてキッチンに置いておいても絵になります。電動ミルの中ではお値段もお手頃なので、揃えやすいのもよいですね。
19.京セラ CMD-50WH 電動ミル
|
ファインセラミックスで有名な京セラのセラミック刃を使用した電動スパイスミルです。
セラミック製なので錆びの心配がなく、摩耗しにくいので長持ちします。湿気の高い結晶塩にも使用可能です。詰まっても分解が可能で洗いやすく、清潔に保てます。
挽き具合の調節は下部分にあるつまみを回すことで変えることができます。専用の台座もついているので、使った後のスパイスがテーブルに飛び散ることもありません。黒と白の2色展開なので、塩・胡椒で色で使い分けてもいいですね。
20.ドリテック 電動ミル
|
ステンレス製で丸形の上部ボタンが特徴的なドリテックのスパイスミルです。女性の手にも持ちやすい細さでワンプッシュで軽々とスパイスが挽けます。
下のダイヤルを左右に回すことで粗挽きから細挽きまでを調整することができ、見えにくい手元を照らすライトもついているので、暗いフライパンの上でもスパイスの量を間違えることがありません。
単4乾電池6本使用で本体はやや重みがありますが、同じ機能のあるスパイスミルの中ではコストパフォーマンスのよい製品のひとつです。
スパイスミルを使って、もっと料理を楽に、美味しくしよう
挽きたてのスパイスを使用することで、簡単に料理がもっとおいしくなります。ボタンひとつで片手で使える電動タイプ、がりがりと本格的な料理の感覚を味わえる手動タイプ、どちらも好みで使えますし、食卓とキッチンで使い分けるのもよいですね。
まずは一本、お気に入りのスパイスミルを探してみてくださいね。
コメントを残す